みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 聖母幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
働くママには良いと思います。自由な教育。
2020年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価園庭せまい。
園長先生強い。
クラス替えなし。
制服ちょっとダサい。
役員大変。
教会きれい。
先生は良い。
自由。
行事縮小傾向。
園児多すぎ。
働くママには良い。
園バスなし。
プール無しなので簡易的なプールで水遊びなのだが、一日に2クラスずつくらいなので、プールの日数はかなり少ない。
給食はお弁当形式と週2ほどの持参弁当。
-
方針・理念先生方は良くやってくれていたと思います。
ただ、子供たちが怪我やケンカをした時など、先生から話をしてくれないので、親同士であれやこれや憶測や噂が流れることがよくありました。
クラスの入れ替えが無く、三年間固定なので居心地悪いクラスに当たってしまうと最悪です。
基本自由保育で、好きなことをやらせる感じです。
校庭に土が無く狭いので運動大好きなお子さまにはちょっと物足りないかなと思います。
園長先生は融通がきかず…というか気が強くて話をあまり聴きません。あと臭いものには蓋をするタイプです。しかしそれだけ強くなってしまったのも、自分の園の先生方を守るためと、外国の人たちと向き合うためなのかなと思いました。園長先生はとにかく自分の園の先生方を守ります。個人の保護者からクレーム入れても結構うやむやにされ、役員の方たちがクレーム入れるとようやく動いてくれました。 -
先生子供たちはみんな先生方が大好きでした。
預りの先生の中には評判の悪い先生もいましたが、ある程度は仕方ないのかなという感じです。
-
保育・教育内容統一感は無くて、みんな各自好きなことをやらせます。
課外のスポーツクラブは人気でした。早く申し込まないとすぐに定員いっぱいになります。
課外で英語もあります。 -
施設・セキュリティ教会もトイレも寄付を集めてきれいになりました。
遊具も二階にできて喜んでいましたが、安全上の問題で帰りは遊ぶことはできません。
園庭は児童数の割には激狭です。
-
アクセス・立地ラブホが近くにたくさんあります。
でも、子供からあれなに?と聞かれるようなことは一度もなかったので問題なかったです。
門出てすぐに車道なので、要注意です。
幼稚園について-
父母会の内容年二回ほどの集まりあり。
謝恩会委員は大変。 -
イベント夏祭り、運動会、芋掘り、遠足、園でのお泊まりは無し。
年少の時は付き添いあります。 -
保育時間働くママには良いと思います。
延長保育や夏期冬季も預りあります。
ただ、園児増やしすぎ&働くママ増えて融通はききづらくなりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由預り保育があり、自由なスタイルで設備が整っておりカトリックだったので。
-
試験内容名前や朝何を食べたか等を聴かれて終わり。
-
試験対策受け答えできるように少し練習しました。
進路に関して-
進学先外国の方でも教育熱心な方が多いです。
私立や国立付属小受験されているご家庭結構ありました。
投稿者ID:618704
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
縦割りクラスなので上の子が下の子のお世話や気遣いができるようになります。 同学年の活動時間もあり、協調性も育ちます。
【方針・理念】
自分一人でできるという喜びを 手助けしてくれたり、自らいろんな不思議を発見する体験をさせてくれます。
【先生】
若い先生もベテランの先生もいて、生徒の話をちゃんと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
担任の先生たちは子供たちをよく見てくれます。横浜市型の預かり保育もあり、母親の仕事への理解もある幼稚園だと思います。
何をやっても自由で、手先を使う様々な製作、書き初め、など、色々なことを経験させてくれるところが素晴らしいです。
しかし中国、韓国、フィリピン、タイなど、外国人のお子さんがどんどん増え...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 聖母幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細