みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 銀嶺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
独特で面白い幼稚園
2018年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価縦割りクラス、先生の質が高い、行事が多く、子供がいろんな体験ができる。モンテッソーリの教具を取り入れている。
-
方針・理念普通の幼稚園にモンテッソーリの要素を取り込んだ内容です。季節の行事や遠足が多いです。
-
先生教育熱心な優しい先生が多く、細かいところまで子供を見てくれて、毎日の様子を教えてくれます。
-
保育・教育内容モンテッソーリの教具などで遊びます。シール貼り、切り紙、おりがみ、三つ折り、ギザギザ折り、機織りなど指先を使った細かい作業が多いです。そのほか、ひらがな、カタカナ、漢字、数字の練習もやりたければできます。絵の具は年長のみ。
今年から体育に少し力を入れていくみたいで、年長は体育遊びが週1ぐらいであります。他の学年ももう少し頻繁にあれば良いのですが。プールも三回のみ。外遊びは1日30分程度。
縦割りのクラスでは学年の異なる友達とペアを組みます。定期的にペアは変わります。
ひ
クラスで集会、学年集会などがあります。集会では子供達が自分の作った作品などをみんなの前で紹介したり、ピアノ演奏したりできます。人前で話す良い練習になります。
今年からは仕事をしていなくても月極の延長保育をつけられるようになりました(18時まで)
給食はケータリングで暖かくありません。魚より肉料理が多く、割と量が少なめです。当日の朝9時までに注文可能です。 -
施設・セキュリティ門が開いている時間帯以外ではインターフォンを慣らさないと入れなく、送り迎えの時間帯にも必ず教員、またはスタッフが門の所に常備されているので安全です。
-
アクセス・立地高台で駅周りに比べて、津波などの心配はない。
近くにバス停もあり、駅からも比較的近い。
幼稚園について-
父母会の内容役員になると毎週幼稚園に集まらなければなりません。下の子がいる人は免除されます。クジ、または立候補で決まります。フルタイムで仕事されている場合はかなりきついかもしれません。
-
イベント茶摘み、バードウァッチング、美術館、博物館、地蔵盆、将棋竹馬けん玉大会、お正月さん、運動会(盛大)、節分、餅つき、などなど
運動会は小学校の校庭を借りて盛大に行われます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家に近いため
投稿者ID:4254372人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教育には力を入れているが、のびのびと遊べる時間が限られていて子どもらしさを伸ばす点が足りない気がする。
ただ、勉強を含め教えてくれることが多いので、小学校に入って行き詰らないようにしたい、集団生活で迷惑をかけない子にしたいと思うなら向いているはず。
【方針・理念】
モンテッソーリ教育をすすめていて...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 銀嶺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細