みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 京浜横浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
昔ながらの地元密着型幼稚園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きょうだいで通わせましたが、卒業してからも会いに行きたいと思える園です。卒園児のことをいつまでも覚えててくれる。
-
方針・理念園の方針はしっかりしていて、ブレることない。
園バスがない分、先生と保護者の距離も近くて、すぐに相談できるし、手厚い。
-
先生一人一人をよくみていて、園庭や教室などで遊んでいてお友達とトラブルになったときなどすぐに駆けつけてくれて、対応してくれる。
親同士のやりとりないように、園の中で解決してくれて、細かく報告していただけた。
-
保育・教育内容お勉強は特に力を入れていないが、あやとりや泥団子など、何かに集中できるようなものを勧めてくれて、完成した時は一緒になって喜んでくれた。
-
施設・セキュリティ隣接した中学高校の警備員さんがいるので安心です。車が来る時や自転車の対応もしっかりしてくれました。
-
アクセス・立地バスがないので遠い人は雨の時大変かもしれないが、雨の時のみ、車での対応もしてくれる。
幼稚園について-
父母会の内容役員は他の幼稚園と比べると負担の少ない方だと思います。
-
イベント芋掘り、遠足、お泊り、運動会、お手伝いは希望制。
-
保育時間延長保育は一回500円で16時まであずかってもらいました。
月極でお預かりをやってる人はもっと長く預かってくれてました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったことと、祖母もそこの園の卒園だったので。
子供がのびのびと生活させれるようなら幼稚園がよかったので。 -
試験内容面接だけです。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立に行く子がほとんどだから。
投稿者ID:580543
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
付属の中・高等学校と入口が同じで、警備員が常駐しており、セキュリティ面では安全です。先生も教育や研修の機会があり、子どもの教育に熱心です。
【方針・理念】
遊びを通じて、社会性を自然と学べる環境にあります。宣誓型への教育、研修機会も多く設けられているようです。
【先生】
先生方への教育、研修機会...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の入れ替わりが多いので、先生の技量差が大きい。バス通園がないので送迎が大変。給食がないことが多い。
【方針・理念】
食育に力を入れているといっているが、求めていたものとは違った。外遊びなど遊びに重きを置いているが、暑い日に外遊びは必要ない。
【先生】
先生の技量差が大きく、担任によって子供の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 京浜横浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細