みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 京浜横浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
実際に見学に行くのが良いと思います。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親同士のママ会的なコミニュティを好んでいない園だったので私はとても良かったです。 子供も自由に通園していたようです。
-
方針・理念教育に力を入れているような印象はありませんでした。 自由にのびのびとたくさん遊ばせてあげるには良いのではないでしょうか。
-
先生コミュニケーションをとってくれる園だと思います。挨拶明るくしてくれますし、子供ともよく話してくれる園だと思います。
-
保育・教育内容延長保育は助かりました。 通常時間とは別の先生が見てくれていて、違うクラスの子どもと仲良くなったりできたのも子どもにはよかったのかなと思います。
-
施設・セキュリティ防犯対策としては 入り口に警備員さんがいるので安心ではありますが 昨今の事件を鑑みるとどの場所でも安全ですとは言えないのではないでしょうか。
-
アクセス・立地比較的駅から近い園だと思います。 共働きでお迎えに行く際も駅から近い方がいいですよね。
幼稚園について-
父母会の内容土曜日の朝に親子で参加の運動行事がありました。 走ったり跳ねたりするので 子どもは嬉しそうでしたが 親は疲れますよ笑
-
イベント動物園遠足、こどもの国お泊り会。芋掘り。運動会。お遊戯会。作品展。
-
保育時間金額や詳細は忘れてしまいましたので、園に確認していただくのが良いと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由なんとか教育方式を採用してるとか胡散臭いところ嫌だったのでとにかく普通の幼稚園に行かせたかったのでここにしました。
-
試験内容パズルの組み立てや 会話ができるかとかを 面接しました。
-
試験対策とくに何もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くの小学校で十分。
投稿者ID:529665
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
付属の中・高等学校と入口が同じで、警備員が常駐しており、セキュリティ面では安全です。先生も教育や研修の機会があり、子どもの教育に熱心です。
【方針・理念】
遊びを通じて、社会性を自然と学べる環境にあります。宣誓型への教育、研修機会も多く設けられているようです。
【先生】
先生方への教育、研修機会...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の入れ替わりが多いので、先生の技量差が大きい。バス通園がないので送迎が大変。給食がないことが多い。
【方針・理念】
食育に力を入れているといっているが、求めていたものとは違った。外遊びなど遊びに重きを置いているが、暑い日に外遊びは必要ない。
【先生】
先生の技量差が大きく、担任によって子供の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 京浜横浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細