みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 京浜横浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
食育など様々な教育をしてくれる園です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の畑で野菜を育てて収穫し、みんなでカレーを作って食べたり、芋堀り遠足で掘ったさつま芋を焼き芋で食べたり芋きんとんを作ったり、食育を大切にしています。
-
方針・理念車社会は子供の歩く力を奪っているという考えから、徒歩通園を奨励しています。降園は、雨の日を除いて賛成が引率してコース別に歩いて帰ります。保護者時は最寄りのポイントでお迎えします。
-
先生先生方は、担任以外の園児の事も幅広く目を配ってくれます。他にも保育補助の先生方が多く、自由遊びの最中も注意を払ってくれます。
-
保育・教育内容就労している保護者のために、預かり保育を実施しています。それ以外にも、降園後、2時間の延長保育を行ってくれます。就労しているいないに関わらず、預かってもらえるので助かります。
-
施設・セキュリティ付属の中学・高校と入口が共通になっていて、入口に警備員が常駐しています。不審者への対応がされています。
-
アクセス・立地JR大口駅から徒歩約10分の住宅街にあり、人通りが多いので、治安は良い方です。近くに古くからの商店街があり、見守られている感じがします。
幼稚園について-
父母会の内容まず最初は、全学年で集まり、園長や主任の先生から全体にかかわる話。その後各クラスに分かれて担任の先生からの話があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由徒歩で通園出来る距離が希望だったので
-
試験内容子供と一緒に面接を受けます。子供には名前などを聞かれます。ほとんど親と、子供の様子についての話をします。
-
試験対策子供がはっきりと自分の名前を言えるように練習しました。
投稿者ID:1341571人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
付属の中・高等学校と入口が同じで、警備員が常駐しており、セキュリティ面では安全です。先生も教育や研修の機会があり、子どもの教育に熱心です。
【方針・理念】
遊びを通じて、社会性を自然と学べる環境にあります。宣誓型への教育、研修機会も多く設けられているようです。
【先生】
先生方への教育、研修機会...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の入れ替わりが多いので、先生の技量差が大きい。バス通園がないので送迎が大変。給食がないことが多い。
【方針・理念】
食育に力を入れているといっているが、求めていたものとは違った。外遊びなど遊びに重きを置いているが、暑い日に外遊びは必要ない。
【先生】
先生の技量差が大きく、担任によって子供の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 京浜横浜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細