みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> やよいヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
色んな経験ができる園
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもが毎日楽しかった!と帰ってきてくれるのが一番の評価です。 先生との関わりがもう少しあればもう少し園での姿がわかるのかなとそこだけが残念です。
-
方針・理念先生は皆人間性のある魅力的な方ばかりです。 箸の使い方、ひらがな等は教えてもらえません。 子どもからの話で先生との信頼関係をしっかり築いている事、しっかり見てもらえていること、友達との楽しいやり取りを日々楽しんでいるとこを聞いてこの園に入れて良かったとは思っていますが、担任と話すことは、こちらが求めない限りは面談の時くらいしかありません。 年少の時は何かあれば教えてくれますが、年中からはほぼありません。 なので、子どもから聞けないとかなり心配かと思います。
-
先生先生方は一人ひとりが他クラスの子どもたちの名前まで覚えて呼んでくれるので、みんなで子どもたちを見てくれていることがわかり安心して預けられます。 しかし、保護者との関わりはこちらから求めない限りはほぼありません。
-
保育・教育内容箸の持ち方や字や数字の読み書きを教えてもらうことは年中まではありません。 もしかしたら年長で習うのかはわかりませんが…。 生活習慣についてはほぼ家庭に任せているという感じで、できない部分についてはアドバイスしてくれます。 園用のワークブックがあり、鉛筆の使い方やハサミの使い方の練習をしてくれます。 園行事も多く、色んな体験と経験をさせてくれます。 机に向かう時間と園庭で好きな遊びを楽しむ時間の両方を日々つくってくれているようです。
-
施設・セキュリティ門に手動で開けられる施錠はあるのですが、誰でも開けて入ることができます。 最近首に子どものクラス名と名前を書いたカードをぶら下げての送迎を義務付けられるようになりました。
-
アクセス・立地園バスがあるので年少からであれば園バスが使えます。 プレは使うことができません。 自転車は園庭と駐輪場に置くことが出来るので自転車で送迎される方も多いです。 車の送迎は基本はだめです。 しかし、近くのローソンに少し止めさせてもらって送迎されている方もちらほら見られます。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍に年少、年中時代を過ごしているため本来がどうなのかがあまりわかりませんが、本当であれば一人の子どもが園わー卒園するまでに必ずかかりを一つはやらなければいけないようです。 行事は多いため、行事によっては大変なようです。 兄弟のいる方については、担任から推薦されることもあると伺いました。
-
イベントイベントや行事については、親子遠足、陶芸、運動会、お遊戯会、作品展などがあります。
-
保育時間開所時間は9時?9時10分です。14時?14時10分です。 延長保育を使う場合は前の月の15日までに申請することになっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園を選んだ理由は3歳になる年の4月からプレ保育に通えることが魅力となり入園しました。 プレは週2か週3かで選ぶことができます。 生活習慣をほぼ一人でこなすことができるようになれば10月からは週5で通うこともできます。
-
試験内容願書を出したあとに簡単な面接とテストがあります。 面接は願書に書いたことの確認程度で、テストはイラストを見てこのときの挨拶は何でしょう。というものと折り紙の色を見てこれは何色?というものとでした。 答えられなくても落ちることはまずありません。 うちの子はわかっていたものの、恥ずかしくて1つも答えられませんでした。
-
試験対策特にありません
感染症対策としてやっていること毎日家で体温を計ってからの登園。 消毒の徹底、全園児一つの部屋に集合せずに行事を楽しめるようにしてくれている。 行事を完全にはなくさずに、対策を考えながら楽しめるようにしてくれている。投稿者ID:800442
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもをよく見つつ、手を貸すところ・自分の力で頑張らせるところを先生方がバランス良く関わってくださっていると思う。毎年行事の完成度は楽しみにするくらい子どもたちの頑張りが見えるので、良いプログラムを考えていただいていると思います。園全体で子どもを気にかけてくれていると感じるので安心して預けられます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
総合的に見ると、よい幼稚園だったと思います。先生方は学年関係なく保護者も園児も覚えてくれて、しっかり対応してくれます。延長保育や、預かり保育など働くお母さんにも利用しやすい幼稚園でした。
【方針・理念】
心も体も元気なこどもを育てる方針で、カリキュラムには空手やサッカーも組み込まれています。異年齢...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> やよいヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細