みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> すみれが丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
年間を通していろんな体験ができる
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供のことをしっかり見てくれている。一年を通して季節毎の行事が充実している。お勉強と遊びのバランスが良い。
-
方針・理念勉強、体操、英語にも力を入れているし、外遊びや水遊びなどの時間が十分あり、子供がのびのび過ごすことができた。
-
先生若い先生が多くて初めは経験不足を心配したが、ベテランの先生も見ていてくれて安心して任せられた
-
保育・教育内容年長になると小学校入学を見据えて、数字やひらがなの勉強があったり、配布物を連絡袋に入れる作業をしたり、時計の読み方を教えてもらい助かった。
-
施設・セキュリティ特に不安に感じたことはない。登園とお迎え時間は正門に先生が立っていて、それ以外は施錠されている。
-
アクセス・立地住宅地の細い坂の上なのでアクセスは良くない。車道に子供が飛び出したりしないかと怖い
幼稚園について-
父母会の内容4月に一回あり、自己紹介、係決めを行う。
-
イベント運動会、発表会、遠足、お芋掘り、お楽しみ会、お餅つきなど
-
保育時間8時から8:50と 2時から4時まで 空きがあれば当日でも利用可能 母親が仕事をしていて毎日利用する場合は6時まで利用可能
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通いやすさ、見学して先生方の接し方が子供にあっていると思って選んだ
-
試験内容特になし
進路に関して-
進学先市立小学校
-
進学先を選んだ理由理由はない
投稿者ID:542012
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
3年間伸び伸びと礼儀も身につけた中で、楽しく生活することができました。なによりも教育がしっかりしているので、小学校にあがってからも、ひらがなカタカナや計算などでも、円滑に入れるようになります。
【方針・理念】
礼儀、ルールを身につけさせることに熱心であり、挨拶もきちんとできるようになります。勉強も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生の質はとても高く、園児一人ひとりをとてもよく見てくださります。
しかし経営陣の頭がかたく、柔軟性にかけます。
完全家族経営で、先生以外はみんな親族だそうです。
何か意見を言っても、基本跳ね返されます。
【方針・理念】
めんたるぷれい、リトミック、ECC、体操教室など1週間の中にメリハリがありま...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> すみれが丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細