みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 寺尾第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供の創造性、自主性が身につく教育
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価体験授業が多く、子供が学ぶにはには良いだと思う。
子供の自主性を伸ばす指導と礼儀を学べ毎日楽しく登園してます。 -
方針・理念子供の自主性を伸ばすシュタイナー教育を取り入れており、子供自身も自分で考え、創作したり、遊んだりと良いと思う。
-
先生アットホームな幼稚園で園長先生は全ての園児の名前を覚えている。子供に何かあればすぐに連絡をくれ、親身に相談にも対応してくれる。
-
保育・教育内容藍染Tシャツ作りや芋掘りなど体験型の学習が多いところが良いと思います。
子供の創造性を伸ばす創作学習もあり、子供の自主性を伸ばすには良い環境
幼稚園について-
父母会の内容自分自身は父母会に参加していないので分からない
-
イベント運動会やお泊り保育、父親参観、三ツ池公園への遠足等、親としても子供の成長を確認できる機会があり良い
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供の自主性を伸ばすシュタイナー教育に興味があり、この園を選びました。選んで良かったです。
-
試験内容入試試験としては、両親と園長先生、副園長先生との親子面談がありました。
-
試験対策特に入園に向けて対策はしてません。この園に入園希望の場合はプレスクールに通うのが必須だと思います。
投稿者ID:458573
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
製作や身体を動かす遊びなどバランス良く先生方が考えてくれて毎日楽しく登園しています。 絵も最初に比べるととても上手になりました。 出来なかった鉄棒もいつの間にか出来てました。
【方針・理念】
理念や方針に沿って生活して子供達も自由に園で生活しているが、ちゃんと協調性もしっかり身についていて先生も優...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生の能力にムラがある 自由な方針が、合う子供と合わない子供がいると思う 小学校に入学してからのギャップが大きい
【方針・理念】
自由な方針を掲げており、基本的にはその通りだと思う。 園庭での遊びなども自由な感じがわかる
【先生】
先生によっては、手のかかる子供に対して十分なケアが無いと思う。 ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 寺尾第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細