みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 開成幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自由にのびのびと過ごせる
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはよい。のびのびと過ごしていた、 他の学年との交流もあったりするのがよかった。 行事が沢山あるとよかった
-
方針・理念自由にやりたいように過ごすことができる。 人数が多いいから遊ぶ場所が少ない気がする
-
先生しっかりみてもらっていたが、みきれていない部分も多かった。 内容はよかった、研修など多かった
-
保育・教育内容充実しているとはいえない、行事も少なく、たた通っていた印象がある。 もう少し勉強要素が欲しかった
-
施設・セキュリティ出入りには来園者章をつけていかなければいけない。 受け付けに名前を記入する場所あり
-
アクセス・立地駅からは遠いけど通園バスがでているから、安心。 子どもがバスに乗るのを楽しみにしていた
幼稚園について-
父母会の内容父母会はあまりなかった。 見学には行きたいゼンジツニ連絡すれば見に行けた
-
イベント遠足がなくなってしまい、かわいそうだった。
-
保育時間行ったらすぐに帰ってくる。もう少し長い時間預けたかった
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由町には幼稚園か一つしかないからここしか選べなかった。私立は高くて無理
-
試験内容願書をだせば誰でも入れるから何も受けていない
-
試験対策試験など何もなく願書を提出しただかにかで入園できました
進路に関して-
進学先町立の小学校
-
進学先を選んだ理由学区がこの学校だったから
感染症対策としてやっていること体温計測 健康的チェック マスク 手洗いうがい アルコール消毒をする投稿者ID:680279
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生によってかなり違いがあるように感じます。
子供とよく遊んでくれたり遊具を作ったりしてくれた園長先生が辞めてしまい、その後子供が優しいと言っていた先生や朗らかな印象の先生も辞めてしまいました。
【方針・理念】
すてきさんをという目標をかかげています。わくわくタイムという自由な時間があり、他学年と...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 開成幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細