みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大井第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
のびのび遊ぶ、子ども主体の幼稚園
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価のびのびと遊ぶことを大切にしている幼稚園。
子どもたちが遊びの中で、いろいろなことを学べるように先生方が環境を整えたり、声をかけたりしてくれています。 -
方針・理念子どもの考える力や、発想力などを大切にしていると思います。先生が提案したものを行うというより、子どもたちの遊びの延長で発展するよう援助したり、自分たちで考えたり話し合ったりして、集団生活を学ばせている様子。
ぬれたり汚れたりを咎めず、全力で思い切り遊ぶことを大切にしている。
また園内でいろいろな野菜などを育てており、世話をして園で料理して食べたり、苗も自分たちで買いに行ったりと、食育も力をいれているよう。 -
先生ベテランの先生が多く感じる。
子どものことをよく見てくれていて、何を聞いても詳しく教えてくださるので安心できる。
子どもも先生のことが大好きなのがなにより。 -
保育・教育内容のびのびと遊びを全力で取り組んでいる。
体育などの授業があるわけではないが、縄跳びや跳び箱、鉄棒などは積極的に行っている様子。 -
施設・セキュリティ園庭はやや狭い感じがする。
園舎も古い。
園内には特にセキュリティなく入れるのでやや不安。 -
アクセス・立地周りは田畑でのどかな立地。
駅からも近くはない。
車で送り迎えができないのが不便。
幼稚園について-
父母会の内容4月の父母会で係決めを行い、一人一役何かしらの係を行います。
活動内容はかかりによって異なりますが、結構お手伝いが多いと思います。
係以外に、絵本係や読み聞かせ、草むしり、託児などボランティアもあります。
全員参加の掃除もあります。 -
イベント大きなものは運動会や発表会があります。
また誕生会や季節の行事(七夕、ひなまつりなど)も園で行ってくれます。 -
保育時間保育時間は9時~14時。バスだと若干幅が広がると思います。
延長は17時まで、休日保育はありません。
延長は前月で締切が決まっていて、期日までに規定の用紙を提出するようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立の幼稚園なので、学区で決まっていた。
私立の選択肢もありましたが遠いのと、近所のお友達が行く幼稚園だった為。
投稿者ID:927565
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生と生徒の距離が近く、また保護者と先生も話しやすい環境であるため、なんでも相談出来て、安心出来ます。
【方針・理念】
挨拶を心がけていて、みんな朝から元気な挨拶が、聞こえてきて、とても活発でとても気持ちが良いです。
【先生】
先生も明るい先生が多く、保護者とのコミュニケーションもとても密にして...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
のびのびと遊ぶことを大切にしている幼稚園。
子どもたちが遊びの中で、いろいろなことを学べるように先生方が環境を整えたり、声をかけたりしてくれています。
【方針・理念】
子どもの考える力や、発想力などを大切にしていると思います。先生が提案したものを行うというより、子どもたちの遊びの延長で発展するよう...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大井第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細