みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大井幼稚園 >> 口コミ
大井幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的には5に近い4だと思います。特に悪い点は今のところ見つかりません。強いて言うならば、年少さんはまだ慣らし保育的な感じがあるので、帰り時間がバラバラで把握しずらいことくらいです。
-
方針・理念子供がやりたいこと、興味あることをやらせてくれるため、伸び伸びと色々なことを吸収してくれる
-
先生方針や理念と同様で、それに沿って子供のフォローをしてくれるのと、何かあればすぐに連絡してくれる
-
保育・教育内容コロナでも、その中で出来ることを考えて臨機応変にプログラムしてくれるので、心配せずにまかせることができる
-
施設・セキュリティ基本的に門は閉まっているので安心です。園児が集まれるドームという広場もあり、式典等はそこで行う 庭も広く、走り回ったり、遊具も多いので遊びには飽きないかも
-
アクセス・立地幼稚園バスの送迎があるので遠くても問題ないが、親が参観したりする際は車を止めれず自転車か歩いていくしかないので、下の子供がいると辛い
幼稚園について-
父母会の内容コロナのため、配慮されていて頻繁にはありませんが、2ヶ月に1回くらいはある 密を避けるため両親のどちらかのみの参加しかできません
-
イベント発表会、遠足、運動会、バザー等、ある程度のイベントはあります。交通安全や避難訓練もあります
-
保育時間特にうちは依頼していないため、わかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由単純に1番立地が近いので大井幼稚園にしました。雰囲気が良いのは知っていました。
投稿者ID:753460 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地場所は、住宅や田んぼが周辺にあり、のどかな場所にあります。園から外に出ると、自然に触れることが出来ます。
-
方針・理念方針が明確に保護者に公開されているわけではないのですが、クラス内で和を乱すような行動を園児がすれば、すぐに注意をして協調性を大事にしていると思います。
-
先生毎朝、登園時は園の玄関に複数の先生方が出迎えて、挨拶をしてくれます。園長先生は、正門前に立って、一人ひとりに挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容夏はプール、冬は雪遊びと季節に応じた教育を行っています。運動会では年長児の演技に跳び箱と縄跳びを取り入れています。皆、跳び箱と縄跳びが出来るようなるというのがポイントのようです。
-
施設・セキュリティ正門とは別の門が用意されています。園児が登園後は、門が施錠されているため、外部から不法侵入を防いでいます。
-
アクセス・立地徒歩で登園する園児、遠いところの園児は、町のバスで送り迎えをしてくれるので、便利です。
幼稚園について-
父母会の内容PTA総会や、担当教師との親子懇親会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いため。子供でも徒歩で通えるところが良いと感じた
投稿者ID:157887 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭の遊具は、ブランコ・滑り台・ジャングルジム・シーソーなど園児が遊ぶことで基礎体力、運動能力が養えるように考えて設置されています。また、小動物を飼育することで、命の大切さを学ぶことができます。
-
方針・理念子供の躾は、幼稚園の先生たちに任せておけば、親は何もしなくて良いのではなく、親も子供に対して、各家庭では挨拶や行動・態度の躾を行う必要があるとの方針で教育を行っています。
-
先生毎朝、登園時に玄関まで先生が出迎えてくださり、笑顔で園児に挨拶をしてくれます。先生の笑顔により園児たちも気持ちよく挨拶しており、雰囲気が良いです。
-
保育・教育内容運動会を行うことで、集団行動の大切さや、走行力など基礎体力が向上します。冬になると学芸会があり、演劇と合唱・合奏の2部構成となっています。みんなで団結して行動する姿勢が身に付きます。
-
施設・セキュリティ園児が登園後、正門・第二正門の扉が閉まるため、不審者が侵入したり、園児が幼稚園から逃げ出すといったことが無いので、子供たちが安心して過ごせます。
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、駅やバス停からは少し離れているので、お爺さん・お婆さんが運動会などの行事で来園時は少し不便に感じるかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容PTAが発足され、幼稚園と保護者の間で、意志疎通を行なっています。
-
イベント遠足、七夕祭り、運動会、学芸会、餅つき大会、クリスマス会、お誕生会(毎月)など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近くて歩いて登園できるから
投稿者ID:100273 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる時は、しっかり集中してやる。遊ぶときは、遊ぶでメリハリの有る教育です。園庭も十分に広く伸び伸びと遊べます。給食は、給食センターで調理しています。
-
方針・理念子供は、生まれながら天才では、無く教育環境で天才となります。幼少期の教育の重要性を理念としています。
-
先生先生方が全員明るく挨拶してくれます。先生方のまとまりも良く明るいて熱心です。保護者もまとまりがあり、皆さん明るいです。
-
保育・教育内容全員を平均に丁寧に親切に対応して頂きます。自由に遊べる時間も沢山あります。本の読み聞かせなど、色々と親切な対応をして頂いてます。
-
施設・セキュリティ園の周りの外灯や玄関の防犯カメラ等セキュリティーには、十分な配慮がされたます。近隣の住民の方も園のセキュリティーには、協力して頂いてます。
-
アクセス・立地住宅に中にあり、治安の面では、心配は、有りません。立地は、良いと思います。駅からは、だいぶ遠いので不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生や園長からの話の他保護者同士のコミュニケーションなど
-
イベント運動会、遠足、PTA主催の行事があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き園の雰囲気が素晴らしかった。
投稿者ID:48940 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やるときは、やる遊ぶときは、遊ぶでメリハリのついた感じです。園舎も新しくなり清潔感があります。給食は、暖かいものがでます。
-
方針・理念方針が、表現の自由なので子どもたちが生き生きとしています。幼少期の重要性を重視し強い理念を持ってます。
-
先生園に行くと先生方が保護者に対して明るく挨拶をしてくれます。先生の纏まりもあり雰因気もとてもよいです。皆さん熱心に指導していただいてます。
-
保育・教育内容無料延長保育は、ありませんが夏休みや冬休みなでの長期の休みも対応していただけると保護者は、助かります。英会話なでの教育もしていただきたいです。
-
施設・セキュリティ園の玄関は、防犯カメラが設置されていて、不審者の侵入に対しても対策されてます。近隣の住民も方も協力的です。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面では、心配ないと思います。立地は、とてもよく自然に囲まれてすばらしいです。
幼稚園について-
父母会の内容特になりですが保護者同士も中が良いです。
-
イベント運動会・遠足・お遊戯会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園の感じが良かったので、決めました。
投稿者ID:106684
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県足柄上郡大井町の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、大井幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大井幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大井幼稚園 >> 口コミ