みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> むつみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのび生活できる幼稚園
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価たくさんのイベントがあり、親子共々、思い出がたくさんできます。色んな動物も飼ってるので、命の大切さを学ぶことができると思います。
-
方針・理念小学校に向けて、できるようにしておくと良い事など積極的に園で行ってくれる。大人の力を借りる事なく自分達で考える力を大事にしているように思います。
-
先生園児たちの保育も大事ですが、親への連絡事項を忘れたりする事が多々見受けられるのがちょっと困ります。
-
保育・教育内容基本的に、園外での活動が多いです。園外へ出かけたり、フットサルコートへ行きサッカーをしたり。
-
施設・セキュリティ施設は古く、セキュリティに関しては少し心配ではありますが、園庭はとても広くのびのび遊べているようです。
-
アクセス・立地周辺は住宅街なので、人の目もあり安心です。車通りの多い道が近くにあるので心配なところもあります。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回程度実施しています。今後の行事予定や、家庭での子供の様子などを確認しています。
-
イベント家庭教育学級といったものや、バザー、お祭り、懇談会、お誕生日会、全て親が参加します。そこは保育園と幼稚園の違いかと思います。
-
保育時間延長保育を利用したことがないので詳しい事はわかりません。ですが、利用する場合は、前日までに申し出るようにしています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、見学に行った際に子供が行きたいと言ったのが決め手です。
感染症対策としてやっていること換気、マスクの着用、消毒は徹底してます。イベントも中止にするなど、密にぬらないようにしています。投稿者ID:699882
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
日本の伝統行事や地元のしきたりを大事にしています。
畑で野菜作りや、蓮華摘み、季節柄の自然を教育場として取り入れている。
【方針・理念】
子供同士のコミュニケーションを大事にしていて、仲間同士の社会性を構築させるように促してる。
子供の行動を尊重している。
【先生】
基本的な挨拶や、悪いこと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供はのびのび遊んでいましたが家庭での教育方針を違うと子供に言って園での方針をおしつけるような感じで言ってきたり、小学校準備を中々してくれなかったり、設備が整っていなかったりと私としては残念なところばかりでした。
【方針・理念】
園の方針を保護者である自分におしつけてきました。 預かっていただいて...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> むつみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細