みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> しぶさわこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
のんびりとした園です。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供がのびのびと生活出来る園です。 クリスマス・節分などの季節のイベントはもちろん、田植え体験や芋堀り体験、芋掘り体験した芋の料理など多くありました。 田舎という事もあり全体的に落ち着いた雰囲気です。
-
方針・理念正直、詳しい方針や理念などはあまり意識していませんでしたが、納得出来るようなものでした。
-
先生1クラスに2名の先生が付いてくれてるので、子供の事を見て頂けている印象でした。 ピリピリした雰囲気もなく、話しかけやすい先生方が多いです。 園長先生も毎朝、門に立ち挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容詳しい事は分かりませんが、基本的な生活習慣や人との関わり方などは教えてくださってるように感じました。
-
施設・セキュリティ比較的簡単に園内に入れてしまうと思います。 ですが不審者対応訓練なども定期的に行われているようです。
-
アクセス・立地立地はあまり良くないです。 駅周辺などからは遠く、園専用の駐車場が無く近隣施設に短時間限定で借りている形なので長時間駐車は出来ません。 ただ隣が小学校になので子供にとっては小学校に通う練習になると思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は定期的には行われてはいません。 年度初めにはあります。 その際には自己紹介があり、今後の行事や教育目標や委員活動などの話をします。
-
イベントクリスマス・節分などの季節イベントの他に、田植え体験など地域の方と共に出来るイベントもあります。 月に一度、親子で運動をするイベントもあります。
-
保育時間開所時間は8時50分~9時です。 週によって水曜日は半日になりますが、基本的には14時30分にお迎えです。 希望者は延長保育を利用する事も可能です。 夏休みなどの長期休みも利用出来ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かった事と小学校との繋がりを考えて決定しました。 また私が通った園でもあったので入園を決めました。
-
試験内容試験という程ではありませんが、遊んでいる姿をチェックされるのと簡単な面接がありました。
-
試験対策入園前に名前などが自分で言えるように少し連練習しました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由こども園のお友達はほぼその小学校に通うので。
投稿者ID:544251
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特に問題なく利用できています。 可もなく不可もない場所だと思います。 他と比べれないのでよくわかりません、
【方針・理念】
特徴はないと思います。 幼稚園、保育園、小学校と隣接しているので将来を考えると安心
【先生】
先生はどこも一緒かとおもう。 いい先生が多いと思います。この人絶対いやという人...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
みどりこども園
(神奈川県・私立)
サンキッズ南が丘こどもえん
(神奈川県・私立)
すえひろこども園
(神奈川県・私立)
中井町立なかいこども園
(神奈川県・公立)
ひろはたこども園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> しぶさわこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細