みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> しぶさわこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびした園でした。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価割と子供が好きな事をさせてくれる園だと思います。虫捕りが好きな娘は毎日のように虫捕り網で虫探しを楽しんでいました。春は八重桜摘みやチューリップを植えたり、秋は芋掘りや田植え、しいたけ菌を木に打ったり、蚕を育てたり、自然と触れ合う機会が多くて良かったです。こども園に変わるまでは雰囲気もアットホームでした。
-
方針・理念身近な自然とふれあい大切にする子どもという理念があり、その通りに自然と触れ合う機会が多くて、自然が好きな娘は楽しんでいました。
-
先生明るい方が多く、困った時も聞きやすかったです。教育熱心かと聞かれたら分かりませをんが、子供が楽しく通えていました。また卒園後に幼稚園へ行く機会があると、担任だった先生が娘を久しぶりーと抱きしめてくれたりします。
-
保育・教育内容朝一運動という朝の運動タイムがありました。月に一度、絵画と打楽器の先生が来て指導もありました。私は利用した事はありませんでしたが、延長保育もあり、夏休みも預けている方がいたようです。
-
施設・セキュリティ保護者のネームプレートの着用の義務はありました。園舎内には先生に声をかけないと入れませんが…。田舎なので緩いのかもしれません。
-
アクセス・立地立地はあまり良くなく自転車通園の方も多く、駐車場は雨の日などはかなり混雑していました。小学校の隣にあるので進学した際には子供は安心かもしれませんが。
保育園について-
父母会の内容春に1度だけあります。自己紹介し、行事やルールの説明を受けました。また年2回、懇親会がありました。自己紹介やゲームなどをして親が交流できる場でした。
-
イベント夏に夏祭り、あとは運動会やクリスマス会、節分などがありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から通いやすく、自分も卒園した園だったので。
投稿者ID:295118
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特に問題なく利用できています。 可もなく不可もない場所だと思います。 他と比べれないのでよくわかりません、
【方針・理念】
特徴はないと思います。 幼稚園、保育園、小学校と隣接しているので将来を考えると安心
【先生】
先生はどこも一緒かとおもう。 いい先生が多いと思います。この人絶対いやという人...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
みどりこども園
(神奈川県・私立)
サンキッズ南が丘こどもえん
(神奈川県・私立)
すえひろこども園
(神奈川県・私立)
中井町立なかいこども園
(神奈川県・公立)
ひろはたこども園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> しぶさわこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細