みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> つるまきだい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
地域との交流活動が積極的です。
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食室があるので温かい給食が食べれます。
各学年1クラスなので親同士の絆も深くなります。
委員会活動が少し大変です。 -
方針・理念基本、保育園児と同じなので、遊ぶ時間はたくさんあり、お勉強の時間はあまりありません。遊びから学ぶといったかんじです。
-
先生帰りの時間にその日一日の様子をおしえてくれます。
また、個人で聞きたいことがあれば、いつでも先生に聞ける雰囲気です。 -
保育・教育内容授業などはありません。
基本、外遊び子時間が多く、子供達はのびのびとしています。
また、小さい子もいるので、(保育園のこ)お世話も上手になります。 -
施設・セキュリティ人数に対して、充分に広いとおもいます。
多少古いところもありますが、管理が行き届いているとおもいます。 -
アクセス・立地坂のうえにあるので、景色はよいですが、送り迎えはしんどいです。
駐車場がないので、雨の日は大変です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント毎月お誕生会。運動会。発表会などあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く、隣が小学校なので、上の兄弟との兼ね合いで、都合が良いからです。
投稿者ID:169106
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小・中学校、そして地域との連携も素晴らしく、一人一人の考えもしっかりと受け止めて下さっています。こども達がイベントを考えたり、自分たちで作りあげていく喜びを教えてくれます。こども園なので年齢を越えた交流もでき、延長保育と預かり保育が同じ施設にあるので短時間保育のお母さんも働きやすい仕組みになっていま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
給食室があるので温かい給食が食べれます。
各学年1クラスなので親同士の絆も深くなります。
委員会活動が少し大変です。
【方針・理念】
基本、保育園児と同じなので、遊ぶ時間はたくさんあり、お勉強の時間はあまりありません。遊びから学ぶといったかんじです。
【先生】
帰りの時間にその日一日の様子を...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> つるまきだい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細