みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大根幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
園庭の広いのびのび遊べる幼稚園
2021年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の幼稚園ですが、小学校との密な連携があるので心配事などの申し送りがとてもスムーズで、小学校に上がったときに安心です。また公立の幼稚園のせいか、情緒不安定な子や消極的な子の成長を促すため補助の先生がいるため、他の幼稚園よりは見守りが手厚いです。
-
方針・理念ごく普通の幼稚園です。チームを作りチーム名を考えさせ、仕事を与え責任感をもたせて成長を見守ります。
-
先生主担任の他に補助の先生がいて、気になる子には助言をします。若い先生からベテランの先生までいるので、とてもおおらかな雰囲気だと思います。
-
保育・教育内容カイコを飼育する珍しい幼稚園です。成長をもられたのは子供も面白かったようです。うさぎも飼っているのですが、死んでしまった時もしっかり説明をしたようで、子供なりに感じたところはあったようです。
-
施設・セキュリティ入り口に防犯カメラがあるくらいですが、多分普通の幼稚園と一緒です。重い門があるので(古いだけかもしれません)簡単には入れません
-
アクセス・立地立地としては悪くはないのですが、バスがないため年々児童数が減少していてそこは改善してほしいです。
幼稚園について-
父母会の内容月イチくらいで父母参観があるため、父母との付き合いも密になりとても良かったです。
-
イベント地域に密着した行事がありとても良いと思いました。地域の農協や善意で畑を貸してくださるお宅もあり、土いじりや味覚狩りもしていました。
-
保育時間仕事をしているお母さんには平日は18:00まで預かりができます。料金は確か補助が出るのでほとんどないと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校に上がったときにお友達がお友達がたくさんいる方がいいと思い入園させました。その当時はこの園から上がる小学生が多かったので。
-
試験内容しばらくみんなで一つの場所で遊ばせ、気になる子には補助の先生を付けます。また園長先生が名前を聞いてしっかり言えるかもみていました。
-
試験対策ありません。名前を落ち着いてしっかり言えるかがポイントです。
進路に関して-
進学先市が決めた学区の公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由このあたりで小学校から私立の小学校に入れる子はまずいないので。
投稿者ID:755596
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
決して無理強いせず良い意味でゆるいので、子供は園を嫌いになったことはありません。夏休み中も早く行きたいと言えるほど園の生活が楽しいようです。無理にひらがな数字を教えることはなく、生活の中で自然と覚えてきます。園庭が広く木々が植わっているので季節に応じた遊びが楽しいようで、植物にも自然と興味がわきまし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
通うには遠い幼稚園ですが、小学校との連携があり、小学校に上がったとき困らないようなカリキュラムがあるのが魅力です。
【方針・理念】
叱ることは叱るのですがきつくないので、子供が萎縮しない。こうであるべきと押し付けず、尊重しつつうまく誘導してくれました。
【先生】
縛ることなくでもしっかりと見てい...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園 >> 大根幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細