みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 日の出幼稚園 >> 口コミ
日の出幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価制服がないので、泥遊びや水遊びを自由気ままにできる。
先生たちも本気で水遊びや泥遊びに参加している。
縦割りではないが、学年関係なく遊ぶ機会がある。 -
方針・理念子供自身がやりたいことを先生方はしっかりサポートしてくれる。
牛乳パック等、普段ならゴミになりそうなものを各々自由に製作できるので、創造力が広がる。 -
先生先生方も園児のことをしっかり見てくれていて、気になることがあったら電話をくれたりする。
園児各々のペースにあわせてさぽーとしてくれる。 -
保育・教育内容勉強をしない幼稚園なので、平仮名や数字など学びたい子は自分で学ぶしかない。
しかし、その分友達同士と遊ぶ機会が多いので、してはいけないこと等をしっかり自覚しながら学ぶことができる。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観のあとに保護者交流会があります。
その時に保護者会役員主催でランチ会等をしたりします。
バス通園だと他の保護者との交流がないので、いい機会だとおもいます。 -
イベント例年、保護者有志が行うイベントがありましたが、今年度はありません。
あとは運動会、せいかつ展、劇の会など他の幼稚園と同じような行事があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由日の出町には日の出幼稚園しか幼稚園がないので、町外の幼稚園にしようか迷いましたが、園庭の遊具や雰囲気にひかれ、選びました。
投稿者ID:459536 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園長先生が、とても気さくで気配りできる方で、子供達だけでなく親の様子もさり気なく気にかけてくれていり。先生達の指導も行き渡っている。どの先生と話しても我が子がどういう子か大方理解していてとても安心して通わせられる
-
方針・理念子供の自由や個性を尊重しつつ、しつけなどもしっかり教えてくれる。食べ物に関しては好き嫌いなどはしないように指導してくれる
-
先生先生達、皆、園児一人一人に対しての情報が共有されていて担任だけでなく皆で育ててくれるので、社交的な子供が多い。
-
保育・教育内容一人ひとりの個性に対してしっかり指導してくれる。行事なども積極的に取り組み子供の成長を促すよう働きかけてくれる
幼稚園について-
父母会の内容月に2、3回集まり運営してる様子です
-
イベント伝統行事だけでなく、運動会、芋掘りなど月に一度はイベントがあり飽きさせない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭がとにかく広く元気なわが子にピッタリと思った。園長先生がとても面倒見がよく安心して預けられる
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:460439 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価前年度に卒園しました。
制服がないこと、他の幼稚園と違ってお勉強の時間がないこと、夏は思いっきり園庭で水遊び!!がとても印象に残っています。
担任も二人体制なので、細かい配慮や気配りもちゃんとしていたと思います。
-
方針・理念他の幼稚園と違ってお勉強の時間がないので、遊びを中心にした生活が多いです。
日頃からグループ活動をしたり(年中以降)、他学年との交流の機会も多いので、学年関係なく友達を作れます。 -
先生どのクラスも二人体制の担任なので、細かい配慮や気配りができていると思います。
また、担任ではない先生と園庭で遊んだりすることもあるので、先生に名前を覚えてもらえたことが嬉しかったです。 -
保育・教育内容お勉強の時間がありませんが、その分遊びや制作、リトミックなど充実した時間を過ごせていたと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会役員主催による保護者交流会、イベント委員主催によるイベント(毎年内容は異なる)等があります。
強制参加ではないので、気軽に参加できます。 -
イベントイベント委員主催によるイベントがあります。
内容は毎年異なっていました。
異なる分、飽きがこないので楽しめたと思います。 -
保育時間延長保育はあまり使用しませんでしたが、月1程度で延長保育のイベントがありました。
園でのレクリエーションが主でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったこと、近所で幼稚園に通っていた子がいたので、情報収集しやすかったからです。
-
試験内容プレから入園したので、面接はありませんでした。
-
試験対策特にありません
投稿者ID:446487 - 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、日の出幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「日の出幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 日の出幼稚園 >> 口コミ