みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 瑞穂のぞみ幼稚園 >> 口コミ
瑞穂のぞみ幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価「子ども主体」という方針が実現できていると言っていい園だと思います。子どもが登園を嫌がることは一度もありませんでした。
キリスト教だからでしょうか、先生方が愛情深いです。 -
方針・理念園の方針としては、キリスト教の教えの基、「子ども主体」であるということに重きをおいています。
-
先生一見、若い先生が多い印象ですが、明るく可愛い先生が多いので、そう見えるだけで、割とベテランの先生だったりします。男性の先生を含め、ベテランの先生も若手の先生も明るく爽やかで気さくな先生方ばかりです。
職員研修や会議もきちんとされているようです。 -
保育・教育内容子ども達が自分達で主体的に遊びを展開してくれることを尊重してくれます。今日は外遊びをしないで、お部屋でお絵描きをしたいなどの子どもの思いを汲みとってくれます。
先生主導でないので、自立した主体的な子に育ちます。 -
施設・セキュリティ古くないので、建物は丈夫です。消防署の裏にあるので、そこも安心な感じがします。
扉は常にオープンではありますが、開かれた園としていいのかも知れません。知っている間は大きなトラブルはありませんでした。
園庭が斜面を有効活用して、とても素敵です。 -
アクセス・立地役場の近くで瑞穂町の中心地に立地しています。
園バスもあります。
行事の時は駐車場を用意してくれます。
日常は送迎時、路上駐車となりますが、さほど問題はありません。
幼稚園について-
父母会の内容役員は本部役員のみで、4名くらいの選出です。
年長クラスから卒業対策委員が3名くらい選出されます。
父母会は年に2回くらい、園からのお話と同時に行われていました。 -
イベント入園式、運動会、クリスマス礼拝、卒園式
クリスマス礼拝では、降誕劇を子ども達が演じます。
行事の際に特別に保護者が用意するものはほとんどありません。 -
保育時間7時半~18時半まで開園してます。
1号認定の子も別料金で預かり保育の利用が可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数の園でしっかりと子どもをみてもらいたかったのと、「子ども主体」の教育方針に惹かれて決めました。
見学した時に元気な子、大人しそうな子、外国人の子や障がいのある子などいろいろなお子さんがいたので、そこもいいなと思った理由です。 -
試験内容保護者面接があります。
進路に関して-
進学先町内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く選択肢はありませんでした。
投稿者ID:737532 -
- 保護者 / 2016年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子育てで心配事があった際に園長先生によく相談にのってくれました。カリキュラムなどでひらがなや数字などを教える園ではないので小学校に入ってからどうなのかと少し不安でしたが、遊びの中でひらがなや数字などを身に付けていようで小学校に入っても楽しそうに勉強しています。園で好奇心や子どもの何かやってみたいという気持ちを大切にしてくれていたのが後々小学校に入ったあとにも出ているのかなと感じます。
-
方針・理念先生が教え込んだり、押しつける感じではなく、個々のこどもの興味や状況にあった活動を広げているように感じます。保育の専門家の先生の研修などもされているようです。
-
先生先生は感じの良い方が多いです。若い先生も多いですが、日ごろの様子を教えてくれるので安心しています。
-
保育・教育内容自由保育ではありますが、保育室も子どもが自分の好きな遊びを遊び込めるようにコーナーを工夫して作っているようです。遊びながら学べるので子どもが楽しんで登園していました。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、土管や木のすべり台などがあり、のびのびと楽しそうに遊んでいました。傾斜上に登ったりおりたりしていた為か足の力が強いです。
-
アクセス・立地駅からは13分ほど歩きますが、スクールバスを使って登園していました。
自転車などで通う保護者も多いようです
幼稚園について-
父母会の内容父母会は活発ではないですがありました。保護者が主体となるイベントや父母会の行事などはあまりないようでした。
-
イベントバザーや運動会などがあり、キリスト教の園なのでクリスマス会がありました。
-
保育時間延長保育18時半までやっていました。土曜日保育がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもが自分で遊びながら学べる園を探していたところ、いくつか見学して子どもがのびのび過ごしていたので入園を決めました。
投稿者ID:736631 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由にのびのびと、という教育方針があるみたいだが、ルール作りがキッチリなっていないせいか子どもがケガして帰って来ます。
先生が少ないのか質が良くないのか…
-
方針・理念自由、子供が考え行動することを応援…
実際のところ、ただの理想で現実にできていない。 -
先生子供の事を見ているようで見ていない感じがある。
-
保育・教育内容普通。 特別優しいとか厳しいとかもなし。
-
アクセス・立地駐車場がないので初めて行く人は戸惑います。
幼稚園について-
イベントバザーには毎年たくさん近所の人や関係者が来ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こじんまりとしていて程よく自然に囲まれていて雰囲気が良かった。
投稿者ID:1745111人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ると、いい幼稚園だったと思います。行きたくないという日は一日もありませんでした。少し成長がゆっくりなわが子にはあっていたと思います。
-
方針・理念ミッション系の幼稚園なので「神は愛である」が基本理念としてはあるようです。そのためか、子供に関わる大人達は愛情いっぱいに接してくれました。
-
先生先生方はとても熱心でした。子供の事をよく見て理解しようという気持ちが伝わってきました。少人数の幼稚園なのですべての先生がクラスに関係なく見てくれました。
-
保育・教育内容リトミック、ピアニカ、英語を追加料金なしで教えてくれました。のびのび教育なので無理に学習させたりということはなっかたです。
-
施設・セキュリティ施設自体は新しく立て替えたばかりなので、エレベーターがついていたり床暖房がついていたりと快適な園内です。園庭もアスレチック風な遊具があり子供達の好奇心を満足させてくれます。
-
アクセス・立地近くには消防署、町役場、図書館、町営プール、公園、池や山とそろっています。ただ幼稚園に駐車場がないので車できたときは幼稚園のまわりに路上駐車することになります。行事があるときは幼稚園で近くの公共施設の駐車場を確保してくれます。
幼稚園について-
父母会の内容最近は父親の会ができたそうです。
-
イベント運動会、お誕生会、遠足、芋ほり、ミカン狩り、餅つき、盆踊りなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由成長が遅れ気味のわが子を一緒に育てていきましょう。と当時の園長先生がおっしゃってくださったので決めました。
-
試験内容簡単な面接がありました。
-
試験対策入園前から園に慣れるため遊びや行事につれていきました。
投稿者ID:333251人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供一人一人にあった対応をしてくれます。少し遅れが目立つ子供に対しても臨機応変に対処してくれます。子供がやりたいと思う気持ちを大切にしてくれます。
-
方針・理念キリスト教の教えにのっとった理念を持っています。平等に子供達に接してくれて優しさに包まれた中で保育が行われています。
-
先生めりはりのある先生達です。今、何をする時間かを子供達に解かりやすく説明してくれます。子供達も納得して行うので落ち着いて作業しています。
-
保育・教育内容リトミックや英語教育や造形教育も取り入れています。子供達が楽しく興味を持って行えるように指導してくれます。
-
施設・セキュリティ気軽に幼稚園の中に出入りできてしまうのでセキュリティには若干の問題があると思います。
-
アクセス・立地最寄り駅から遠く、幼稚園の駐車場もないので不便を感じます。まわりの公共施設の駐車場をイベント時には借りてもらえるので助かります。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生や園長先生からの話が主な内容です。
-
イベント運動会 遠足 イースター バザー お誕生日会 クリスマス会 餅つき 芋ほり ミカン狩り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由わが子を一緒に見守りましょうと言ってくれた幼稚園はここだけでした。
-
試験内容志望動機 通園の方法 簡単な面接でした。
-
試験対策入試対策は特にしていませんがプレ保育に行きました。
投稿者ID:106993
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都西多摩郡瑞穂町の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、瑞穂のぞみ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「瑞穂のぞみ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 瑞穂のぞみ幼稚園 >> 口コミ