みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 谷戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
こどもの心を素直に開かせてくれる幼稚園
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価とにかくこどもを主体に、通常保育だけでなく、行事も進めてくれます。 こどもが「見世物」になるような行事ではなく、こどもの成長を感じられるイベントです。 また、園に全てを任せるのではなく、保護者も主体的にこどもの成長に携わるように、親の姿勢も求められます。
-
方針・理念園庭でも教室内であっても、こどもの「やりたい」気持ちを尊重し、見守ってくれる。 先生方も常に勉強している感じが伝わってくる。 園庭の大木や、それを生かしたツリーハウスも魅力的な園です。
-
先生住宅街にあるので、近隣の住民に配慮して登降園の見守りをしている。 園長先生の話が明瞭でわかりやすい。保護者に阿るのではなく、こどもの成長を主体にしてくれている。
-
保育・教育内容年少組は園庭や教室内、こどもの好きにのびのびと遊ばせている様子。 決まった時間に必ず○○をする、とういう感じはないようです。
-
施設・セキュリティ門には必ず電子ロックがかかっていて、こどもが触らない所にボタンがあります。 保育時間中は門が閉まっているので、用があるときは事務所の方から入るようです。 男性職員も数名います。
-
アクセス・立地どの駅からも歩いてくるのは難しい位置です。 皆さん徒歩か自転車です。 住宅地にある為、自転車置き場も窮屈です。
幼稚園について-
父母会の内容月1くらいで茶話会などがあります。 今年はコロナで園での開催は難しいので、zoomを使って行っています。
-
イベント食物の成長や実りに感謝する、ゆたかまつり。運動会。夏のデイキャンプ。秋のお芋掘りなどがあるようです。
-
保育時間朝と、通常保育終了後に、有料で時間外保育があります。 その場でお金を払うようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こどもが自分の気持ちを思いっきり表現できる園だと思い、応募しました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由上の兄と同じ小学校に通わせたいから。私立は初めから考えていません。
感染症対策としてやっていることこども達は登園時マスク、職員や保護者もマスク。 遊具やおもちゃの除菌。投稿者ID:678228
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかくこどもを主体に、通常保育だけでなく、行事も進めてくれます。 こどもが「見世物」になるような行事ではなく、こどもの成長を感じられるイベントです。 また、園に全てを任せるのではなく、保護者も主体的にこどもの成長に携わるように、親の姿勢も求められます。
【方針・理念】
園庭でも教室内であっても、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
基本的にはとても良い幼稚園だと思います。ただ、お母さんたちが積極的にあたらしい友達を作る雰囲気ではないのが、残念です。
【方針・理念】
ごっこ遊びがさかんです。泥んこになって帰ってくることもありますが、とても楽しそうです。また、学年関係なく一緒に園庭で遊べるので、コミュニケーションがとれます。
...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 谷戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細