みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東京大谷幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
この園を選んで後悔したことは一度ない!
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が子どもたちファーストでいてくれるのが良い環境だと思う。完全給食なので栄養バランス良くなる。年少は私服登園も良かった。
-
方針・理念子どもたちの声にしっかり答えている。行事の練習を楽しめる工夫がいっぱい。先生が園児の名前をみんな覚えている。
-
先生明るい先生が多い。離職率も低いようなので、ベテラン、新人先生のバランスがいい。 喧嘩の仲裁や、ハズレちゃている子に対しての対応が丁寧。
-
保育・教育内容無理強いはしないが一輪車や逆上がりなど挑戦して達成を目指すことも大切にしている。字のお稽古時間はないが、興味をもてるような仕組みを作っている。
-
施設・セキュリティ月に一度の避難訓練がある。入口のセキュリティーは甘いような気がするが、入口が1箇所で職員室の脇なので心配は小さい。
-
アクセス・立地山の上だから電動自転車じゃないと大変。駐車場がないので夕方のお迎え時は路駐が増えしまう。
幼稚園について-
父母会の内容役員にかかる負担も事前にしっかり説明があった。
-
イベントイベントを全部園内で完結できるので良かった。
-
保育時間4時までは無料で預かってもらえるのは、仕事をしていないけど預かって欲しいときにありがたかった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学の時の対応、先生と子どもたちのやりとりが温かくて気に入った
-
試験内容簡単な面談だけで、試験と言う感じではなかった
-
試験対策特に対策は必要がない
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立校に行く必要かないから
感染症対策としてやっていること先生たちが、子どもたちが楽しめる動画を上げていた。検温強化していた。投稿者ID:6886941人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生がよくこどもを見てくれています。担任だけでなく、他のクラスの先生も全園児の顔と名前をしっかり覚えてくれています。保護者の顔も覚えてくれて、お迎えの時など挨拶すると息子のちょっとしたエピソードを教えてくれます。先生方のチームプレーによって、安心して通わせられるしこどもととても楽しそうです。
【方...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
預かりの時間、特に長期休暇中については、職員がそもそも足りていないと感じます。
職員が2-3人ほどで、狭いひと部屋だけに、子供30-40人で過ごしています。
職員の数を増やしたり、一日の過ごし方を見直すなど、改善したほうがよいと感じます。
【方針・理念】
前の園長先生が教育者で、理念に共感して入園...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東京大谷幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細