みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 村山いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
選んでよかった幼稚園
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価近隣の幼稚園を見たり、通ってる人に聞いたりして プレからいずみ幼稚園に通いました。
プレは2015/4から通いましたが、ベテラン先生と新人先生で補助の先生も2名いたりして かなりしっかり見てくださいました!
更に園庭が広くなりましたので、良いタイミングでプレをスタートできました。
2016年4月に入園してから、バスは全部で4台。1つは遠方用の小さなトーマス号。
春にある いずみフェスタや、夏祭りがとても楽しかったと子供が喜んでました。
遠足、芋掘り、移動動物園など子供が喜ぶイベントもたくさんあります。
大きな行事の 延期や中止などの決断が早いので どーなるのか?と、もやもやしなくて済むのが良いです(笑)
園は耐震工事終わってます。
備蓄もかなりあるみたいで、防災訓練もしっかりしてると思います。
-
方針・理念ブレてないと思います!
整列、人の話を聞く姿勢など抜群に身につきます! -
先生若い先生が多いので大丈夫なのかな?なんて思ってましたが、よく話を聞くと若く見えるけど5年6年保育士をしている先生もいます。
主任クラスの先生や、補助の先生はベテラン先生が多く、担任は若い先生がメイン。子供と仲良く遊んでて楽しそうです。
しつけには厳しい先生が多いと思います。 -
保育・教育内容毎週 室内スイミング、体操があります。
年中から毎週 英語。
2017年または2018年から年少から英語が導入されるのか?と期待してます。
園側は導入検討してるみたいです。
課外は ピアノやスイミング、サッカーなどあります。
園の中でやってるので、移動など先生がしてくださいます。 -
施設・セキュリティセキュリティの面は正直わかりかねる面もあります。広い敷地なので。
しかし、防犯カメラの映像が職員室に大きく映し出されてますし、男性の先生が多いので安心してます。
近隣は昔ながらの住宅地なので、人がウロウロしてると逆に目立つと思える場所です。 -
アクセス・立地住宅地なので環境は良いです。
園の周りの道も、道幅が狭いところが多いので 飛ばす車もほとんどいません。
バスが全部で3便あるため、地域によって時間差が激しいですが、その点はみなさん工夫して通わせてます。
幼稚園について-
父母会の内容クラス幹事はクラスごとに選出。
幼稚園の役員は会長など役職が付く方で構成されています。
その他、イクメンクラブと言うパパさんのクラブがあり行事の時に活躍してくださいます。
イクメンクラブに関してはOBの方がヘルプで参加してくださり、フェスタの時に来てくださったようです。
幼稚園の行事の度に集まりますが、和気あいあいとしてて、みなさん楽しそうです。
-
イベントいずみフェスタ→バザー、出店、子供向けの出店などいろんなものが盛りだくさんで、近隣の方や小学生もわんさか来てます。
夕涼み会→相撲大会が楽しかったです。
盆踊り、花火大会もあるのですが、花火大会はどーんと空に打ち上げるんです!驚きました。
お遊戯会と運動会などの座席
運動会の席取りは抽選。
お遊戯会などホール開催の時は 出演する子供の親族しか座れない場所を作るので 場所取りをしなくて良いです。
二日間に分けて、更に午前午後の二部なので、全園児を四分割しての開催。
自分の子供をしっかり見ることができます!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由広い、山があったり 大きな園庭やグラウンドもあること。
預かり保育も充実していて、学期のスタートも給食が始業式の次の日から始まる。
仕事をしてても通える幼稚園です。
投稿者ID:278803
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方も子供たちのために色々工夫して下さり、子供も楽しいと言っており毎日楽しく幼稚園に通えています。
【方針・理念】
英語や体操などに力を入れており、のびのびと健やかな園生活が送れていると思います。
【先生】
先生は明るく元気な方が多く、毎朝元気に挨拶してくれて子供たちにも元気に接してくてれます...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 村山いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細