みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大和八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
あったかい!家庭的
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然が豊かで、放課後の外遊びが十分にできるえんだと思います。
-
方針・理念神社の系列なので、日本人の輪の心を大切に、礼儀作法をきちんと教えてくれます。
-
先生全校生徒の名前を憶えていて、どの先生でもきちんと名前で呼んでくれ、その日の出来事も把握してくれています。
-
保育・教育内容特にこれに力を入れている!という売りがない分、何事にもまんべんなく教育してくれています。小学校に入ったときの、うちの園の子たちの行儀の良さにはびっくりしました。
-
施設・セキュリティ今時保護者証なしの顔パスって、田舎なもので何分緩いのかな・・・でも先生がおとうさんやおじいちゃんの顔まで覚えているので安心です。
-
アクセス・立地車がないと不便ですが、その分駐車場がとても広いので車初心者にはすごく生きやすいと思います。わりとみなさん助け合いで相乗りの方も多くいます。
幼稚園について-
父母会の内容今までは保護者の買いがあったのですが、来年からはなくなるそうです。各行事ごとにお手伝いを頼む方式になるそうです。
-
イベント運動会、お遊戯会、芋掘り、餅つき、みかん狩り、お楽しみ会(クリスマス会)親子遠足など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然が豊かなところと、他の幼稚園には見られなかった『ダメな子でもしっかり育てますから託してください』という姿勢
投稿者ID:293129
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人の話を聞くときは 人の方を向くだけでなく心も向ける。子供が幼稚園で教わってきた言葉です。 親はたくさんのことを子供に教えていかなければなりませんが、先生も一緒になって色々なこと(あいさつや、感謝の気持ちをもつこと等)を教えて下さるのでありがたいです。 行事はたくさんあるわけではありませんが、忙しい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園の先生方は素晴らしいです。運動会や作品展、お遊戯会などとてもたくさんの行事があって、どれも先生と園児が一体となって楽しかったです。ただ、セキュリティと坂の上という立地にやや難があるかもしれません。
【方針・理念】
八幡神社が運営しており、将来の日本を担う子供たちに日本の良さを認識するような教育を...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大和八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細