みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大和八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
何事も万遍なく
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お勉強も遊びも何事もまんべんなく指導してくれる、バランスの良い園です。特に特化したところがない代わりに、何を目指していいか分からないお子さんには向き不向きを見つけやすい環境だと思います。
-
方針・理念日々八幡の神様や、自然、周りの人たちへの感謝を重んじています。根性のある日本人の育成を方針としています。
-
先生すべての先生が園児270名の名前と顔を把握していて、クラス活動の時だけでなく、朝、夕、バスの中、自由時間での出来事もみんなで見ていてくれます。
-
保育・教育内容長期休みの預かり保育が無料なのでとても助かっています。年長さんは剣道の授業があります。早朝保育も無料です。
-
施設・セキュリティ防犯訓練は頻繁に行っているようです。遊具は毎日先生が丁寧清掃にしてくれています。鶏と金魚を飼っています。
-
アクセス・立地交通機関が少ないのが不便ですが、駐車場が広いので車で来ても停められない、ということはまずありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの日々の報告、自己紹介
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由どんな子でも切り捨てずに見守ってくれる温かいところが気に入りました。
-
試験内容先生とのお話、簡単な間違い探し等。子どもの様子を知るためのもので、落とされるということはありません。オムツが取れているかどうかは必ず聞かれます。
-
試験対策あいさつと名前が言えるようにしました。
投稿者ID:156177
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
人の話を聞くときは 人の方を向くだけでなく心も向ける。子供が幼稚園で教わってきた言葉です。 親はたくさんのことを子供に教えていかなければなりませんが、先生も一緒になって色々なこと(あいさつや、感謝の気持ちをもつこと等)を教えて下さるのでありがたいです。 行事はたくさんあるわけではありませんが、忙しい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園の先生方は素晴らしいです。運動会や作品展、お遊戯会などとてもたくさんの行事があって、どれも先生と園児が一体となって楽しかったです。ただ、セキュリティと坂の上という立地にやや難があるかもしれません。
【方針・理念】
八幡神社が運営しており、将来の日本を担う子供たちに日本の良さを認識するような教育を...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大和八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細