みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 幼保連携型認定こども園学校法人小百合学園小百合幼稚園、さゆりNursery >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
家庭的な優しい子育てが充実
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても満足しています。
帰りに国立駅に向かうとちょうどピアノの演奏も聴けたりします。
子ども一人一人の発達に合わせた指導です。
2歳児ですが、自分でお着替えをして荷物の準備もしますが、練習させられた感じもなく、自ら考えてやるようになりました。
優しい先生ばかりで、特に子供の自発的な活動を大事にしてくれます。
子供たちの成長をビデオに撮って保護者会をしてくれましたが、参加されていたお母さんたちの多くは子供の成長した姿に、コロナの中でもよくみてくださったことに感激して涙流していましたよ。 -
方針・理念キリスト教の精神を取り入れた保育園です。
だからといってキリスト教感が溢れるわけもなく、
認可保育園らしいアットホームな保育園です。
私は東京都内の保育園から転園でしたが、
全く不安なこともなく預けています。
朝や帰りはお祈りがあり、童謡から讃美歌まで子供たちは歌います。
コロナ禍で行事はほとんどありませんでしたが、
子供の様子をよく見てくれています。
手書きの連絡帳なので、最初は慣れなかったのですが、慣れます、笑
幼稚園が併設されていますので、幼稚園児と混ざって芋掘り会などやっていました。一橋大学などにもお散歩に行っています。 -
先生担任の先生がいます。
子ども園なので、ピアノが弾ける先生がたくさんいますので、
小さい頃からピアノに興味を持ちそうな環境です。 -
保育・教育内容今の時代はピアノも英会話もYouTubeやしまじろうなど通信教育があるので、保育園ぐらいは人間同士の付き合いでの思いやりの気持ちや自然に触れる環境を大切にしたいと考えていたので、こちらの保育園での関わりはとても充実しています。
-
施設・セキュリティ子供の送迎時、朝は暗証番号、帰りは口頭で一人ずつ確認となります。
保育園のゲート外の道路はたしかに車が走るので、子供自身もきちんと左右を確認して出ています。
カードキーではありませんが、そもそも国立市の治安の良さもあり…あまり気にしていません。 -
アクセス・立地国立駅から徒歩5分なので、送迎が楽です
国立駅南口なので、夜も明るくお買い物施設も充実しています
保育園について-
父母会の内容年に1回保護者会、給食の職員さんに隠れて保育園訪問する日が半日、
入園前には説明会も二回ありました。
その他、クリスマス会などあります。
父母会では簡単な親の自己紹介をしています。 -
イベントクリスマス会、芋掘り、入学式、卒業式があるようです
-
保育時間認可保育園の規定通りです。
7:15から預けられます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由口コミの評判がよく、子ども園で、暖かい雰囲気の園に惹かれたから
投稿者ID:791635
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園に全幅の信頼を寄せて通わせる事ができます。子供達は、卒園してからも幼稚園が大好きで三年生の息子は今でもたまに遊びに行きます
【方針・理念】
大人が信用出来ることを子供が肌で実感できる。特別なカリキュラムがあるわけではないが、この園の子供に理不尽に乱暴するような子供がいない
【先生】
子供を非常...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【方針・理念】
キリスト教の教えに基づいて、聖書など引用し、子どもたちに神様の話などよくされます。園長のお話などありますが、長いので子どもたちは寝てる子もいるようです(園長先生がご自分でおっしゃっていました)
【先生】
指導という指導はありません。
良い意味でも悪い意味でも見守っているだけです。
お着替えの...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 幼保連携型認定こども園学校法人小百合学園小百合幼稚園、さゆりNursery >> 口コミ >> 口コミ詳細