みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 光塩女子学院日野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
山遊びがたのしい幼稚園
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価自然豊かで楽しい経験がたくさん出来る園だと思います。
多摩動物公園が近いのでお散歩で行ったりもします。
また、なんといっても手作り給食がありがたいです。お誕生日会には親も給食をいただけますが、とてもおいしいです。
-
方針・理念プレクラス等で在園生にあった際は元気に挨拶してくれます。
キリスト教の教えを園長先生がお話してくれる日があり、神様はいつも見守ってくれますよ、というようなお話をしてくれたり、イベントの時には近くの教会の神父様がいらっしゃったり、マリア様の歌を歌ったり、毎日の給食の際には長~いお祈りをしたり、と自然と道徳を学べる環境があります。 -
先生ベテランの先生も若い先生もいますが、しっかりした方ばかりで、どの先生でも安心しておまかせできます。担任でなくとも名前も覚えてくださり、ひとりひとりに声をかけてくれます。最近では男性の先生もいらっしゃり、遊び方もパワフルになりました。
-
保育・教育内容制作も工夫されたものが多く、子供が自慢気に持って帰ってきます。
外部からの講師を招いての絵画教室、体操教室があります。
-
施設・セキュリティ広い園庭でのびのびと遊べる環境です。
最近では裏山も整備をしているようで、秋にはソリで落ち葉滑りが出来、子供に大人気です。
園舎自体は古いようですが、よく手入れがされているなぁという、印象です。派手さはありませんが、シンプルで落ち着く空間です。
教会奥の坂の上にあり、そもそも外部の人が入ってこない立地なので防犯の面では良いのかもしれません。 -
アクセス・立地アクセスはあまり良くないです。
車や電動自転車が必須です。
ただ、預かり保育のお迎えの際には幼稚園の目の前まで車を止めてよいのでとても便利です。
幼稚園について-
父母会の内容学期に一回程度、学年ごとの懇談会があります。
-
イベント教会に伺って行うイベントが多いです。(5月末にはマリア祭という、幼稚園近くの教会に行ってお花を一輪捧げるイベント、七五三の時期には神父様から飴を頂いたりします)
発表会は講堂で行われます。(学年ごとに日が異なる) -
保育時間アプリで申請出来るのでとても便利です。
おやつは体に優しいものを幼稚園でセレクトして出してくれます。
2021年からは今までやっていなかった早朝保育や夏休み以外の長期休暇中の預かりも始まるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くの幼稚園で給食が出るのがここだけだったこと、若い園長先生のお話が素晴らしく、説明会の際の雰囲気がとても良かったので決めました。
-
試験内容簡単な面接のみです。
-
試験対策特にしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由付属の小学校もありますが、遠方だったので検討しなかった。
同学年の数名は私立小学校に進学しています。
投稿者ID:742894
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
しっかりとした挨拶が出来る園です。
キリストの教えを解りやすく学ばせてくれることもあり、年少さんでも理解が出来るようにお話して下さいます。園庭も広くあまり多くの遊具がないので、考えて遊べる空間にもなっています。出来る事は自分たちでやるという教えもあるので、積極的に自分でやろうという意識が芽生え、家で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ベテランの先生から若い先生までがいて、子供達は楽しそうに通っていました。ベテランの先生も親の相談を親身に聞いてくださるので安心して子供を預けられました。
【方針・理念】
給食室があり、子供達が食事の大切さを学んでいる。 給食を通して片付けやお手伝いをするということも覚えたとおもいます。
【先生】...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 光塩女子学院日野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細