みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> たかのだい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
小規模で一人ひとりをよくみてくれる幼稚園
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価古い建物ですが、小規模で先生が園児をみんな把握しているので、安心です。 子供はいつも楽しいといいながら通っているので、何よりです。
-
方針・理念小規模の幼稚園で一人一人に目が届きやすい。ベテランの先生が多い。毎週1回、英語と体育の授業がある。
-
先生他の幼稚園に比べて、ベテランの先生が多い。以前と比べて、離職率が低くなり、現在は、ベテランの先生が活躍している。
-
保育・教育内容週に1回、英語や体育の授業がある。園外保育も年に1回以上あり、親の負担にならない程度に子供にいい学びの場がある。
-
施設・セキュリティ一応、門は閉まっていますが、保護者が手で簡単に開けられるので、外部からの侵入者には弱いかもしれません。
-
アクセス・立地駅から10分以内、路線バスからも10分以内の立地に幼稚園がある。市の中央公園にも近いので緊急時にはすぐに避難できる点もよい。
幼稚園について-
父母会の内容今はコロナなのでほどんど集まりはないです。ただ、クラスで2人はたかの会役員になり、行事のお手伝いをする必要があります。
-
イベントコロナ禍でイベントはかなり削られたので、今後はどうなるのか分かりません。楽しみにしていた親子遠足もなくなり、残念です。
-
保育時間預かり保育はあり、本来なら気軽に預けられます。ただ、今はコロナ禍で預かり保育も自粛するように言われているため、私は全然、利用していませんが。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家に一番近かったから。近いと言って途中で引っ越したので、少し遠くなりましたが、まだ通える距離なので、通っています。
-
試験内容子供だけで遊んでいるところを見る試験と親子での面談がありました。 オムツがはずれているか?服を自分で着替えられるかなどの質問がありました。 あと、歌を歌いました。
-
試験対策特に何の対策もしていません。普通に、自分の名前を言える人はそれで大丈夫だと思います。
進路に関して-
進学先地元の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立以外選択肢は考えていなかったから。私立に興味はない。
感染症対策としてやっていること毎日、検温してから幼稚園へ行きます。幼稚園では常時マスクです。投稿者ID:8000831人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
雨天時は車での送迎も可能ですし、保護者にも非常に柔軟性がある対応を取って頂けます。やはり、完全給食は魅力です。(弁当を作る必要がないので)
【方針・理念】
自由より礼儀やマナーをきちんと指導してくれています。また、完全給食なので食育についても熱心です。
【先生】
先生は明るく親身になって接してく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
2人おせわになりました。
小規模で先生はとてもよくして下さり、子供は礼儀正しく我慢強く小学校に上がっても全く苦労しない程に鍛えられました。厳しいだけでなくとても楽しかったようで毎日楽しみに通っていました。
ただ、この園融通が全く効きません。投書箱なんてあってないものです。役員で構成されるたかの会とい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> たかのだい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細