みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> たかのだい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
少し古いと感じるのは私だけだろうか。
2021年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価昭和40年代、50年代に保育を受けてきた親世代には評価が高いと思う。しかし60年代、平成生まれの親世代はどう感じるだろう。
たまに新しく入る先生にも超ベテラン風の振る舞いの方がいるが、子どもの「保育」というより「コントロール」。良い先生、温かい先生、熱心な先生もたくさんいるが、どうしてもこのような先生の印象が強く残ってしまう。 -
方針・理念絵を描く事、音楽発表会などもあまりに成果を求めてしまうと、今の国の出す保育指針と合っているのだろうか。発表会を見た親の喜んだ様子が先生方の成果ではない。保育指針は約10年ごとに改定されてきているが、職員の先生方で情報のアップデートはされているのだろうか。
-
先生先生も人間。どこの園にもいろいろな人がいると思うが、
ほとんどが熱心な先生。親身になり子どもを見てくださっている。特に年長クラスは小学校入学に備え、子どもの性格など見極めた上で、力をつけるべく見守りながら言葉をかけて下さっているように感じる。
しかし、保育よりも自己都合、一斉保育を効率良くまわす為に子どもの手を引っ張ったり、ふるまいに問題のある子に「そういう子は年少さんクラスに行こうね」と今の保育ではありえない発言をする先生がいる。 -
保育・教育内容コロナ禍に、いかにどのように子ども達に有意義な活動をさせようかと、先生方は試行錯誤、努力されていると思う。感謝。これは結果として子ども達の反応にそのまま出ていると思う。
-
施設・セキュリティ園内は夏休みなどの長期休みにリフォーム?とまでは言えないものの手を入れられている。先生方が子ども達が快適に過ごせるようにとの配慮からだろう。
-
アクセス・立地大きな公園も小さな公園も近くにあり、自然にも恵まれた立地。駅からも近いので働いているお母さん方には尚のことありがたいと思う。
幼稚園について-
父母会の内容年度の始めにある。親の自己紹介の他、役員決めが中心。
-
イベント運動会、発表会、いもほりや栗拾い、移動動物園で園にたくさんの動物が来ることもありました。
-
保育時間9時10分から30分に登園、延長は朝7時半から夕方18時半まで。長期休みも対応。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあり、数園まわった中では良いと感じたため。
どこの園でも入れてみないとわからないし、いろいろあるとは思います。 -
試験内容名前や年、色、形など尋ねられますが、できないからダメという訳ではなく、子どもを観察されているのだと思います。
投稿者ID:736623
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
雨天時は車での送迎も可能ですし、保護者にも非常に柔軟性がある対応を取って頂けます。やはり、完全給食は魅力です。(弁当を作る必要がないので)
【方針・理念】
自由より礼儀やマナーをきちんと指導してくれています。また、完全給食なので食育についても熱心です。
【先生】
先生は明るく親身になって接してく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
2人おせわになりました。
小規模で先生はとてもよくして下さり、子供は礼儀正しく我慢強く小学校に上がっても全く苦労しない程に鍛えられました。厳しいだけでなくとても楽しかったようで毎日楽しみに通っていました。
ただ、この園融通が全く効きません。投書箱なんてあってないものです。役員で構成されるたかの会とい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> たかのだい幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細