みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 小平若竹幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
広い園庭でのびのびと遊べる幼稚園
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価昔ながらの幼稚園で園庭が広くたくさん遊べます。草花を使った色水や、季節の野菜掘り、ポン菓子など昔遊びが充実していて、母親では教えられないことをたくさんしてくれるのでありがたいです。
トイレは全て和式です。小学校生活のことを考えると和式ができるようになって良いと思います。
預かり保育が充実しておらず、長期休暇は実施していないため、働くお母さんにはあまり向いてないと思います。
また役員やお手伝いなど保護者が参加する機会が多いです。 -
方針・理念和式トイレを推進したり、整列や箸の持ち方などしつけの部分はきちんとしてくれますが、勉学の部分よりは広い園庭でのびのび遊ぼうということを重視しています。
-
先生登園時には一人一人挨拶とギュッとだきしめてくれコミュニケーションを大事にしてくれています。いつもニコニコ、時には厳しく生徒はみんな先生達のことが大好きです。
-
保育・教育内容簡単な教材のようなものは少しやりますが、ひらがなや数など勉強系はほとんどやらないため、家で自主学習しないと小学校に行ってから苦労する人もいるようです。
幼稚園について-
父母会の内容学期の初め毎に1回ずつと三学期の最後にお別れ会のようなものがあります。一学期は自己紹介や園の説明など、二学期は運動会の説明など、三学期はお楽しみ会やお店やさんごっこなどの説明と、三学期の終わりは一年の総称を一言ずつ言います。
また役員中心で近くの地域センターなどで開催されるクラスの親睦会も学期ごとに一回ずつくらいあります。 -
イベント季節によって、ジャガイモ掘りやサツマイモ掘り、大根掘りがあります。お米のなる時期にはポン菓子を実演してくれます。
その他、盆踊りや運動会、お楽しみ会やお店やさんごっこなどの行事があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長女が通っており入れ違いで卒園したのですが、家から近く馴染みの環境だということと、日常ではなかなかできない昔遊びができ、広い園庭でたくさんのびのびと遊ぶことができると思い入園させました。
-
試験内容試験というものではありませんが、確認のための面接とマットや平均台を使った簡単な運動チェックのようなものをします。
-
試験対策対策をするような入園試験ではありません。
投稿者ID:460228
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
古き良き幼稚園!といった感じです。
とにかくあたたかい幼稚園です。厳しくルールがある中でも、子供が自由に無理なく学べるように柔軟に対応してくださいます。
定期的に配信されるメールやお便りでも、愛情を感じる幼稚園です。先生たちも優しいし、明るい!
保護者の方も兄弟で通わせている方も多いので色々教えてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
現在、体制を変えようとしている時期で、それに伴い対処不足など様々な問題が出てきてしまっている。その為、噂として外部から評価ぎ下がってしまっている。本来、とてもいい園で思いやりがあり子供を第一に考えてくれているので、またそこへ戻れる様に園と保護者一丸となり邁進している最中。
【方針・理念】
「丈夫で...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 小平若竹幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細