みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> こどものくに幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
個性と協調性を伸ばせる園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供一人一人の個性を伸ばすことが出来ると同時に、他のお子さん達との協調性も学ばせることができる園だと思います。
-
方針・理念一人一人の子供をよく見てくれて、の自律性を大切にしてくれるところが良いと感じました。
-
先生一人一人の子供を向き合い、長所を伸ばして、短所は親にも共有してくれる方が多いので、家での躾に役立ちます。
-
保育・教育内容園の方針として、子供の個性を伸ばすと共に、他のお子さん達との協調性も学ばせる方針のようです。
-
施設・セキュリティ子供達が不自由なく伸び伸びと遊べると共に、安全にも良く配慮されていると思いました。
-
アクセス・立地園の周辺の交通安全にも配慮が行き届いており、送り迎えも安心して行うことができます。
幼稚園について-
父母会の内容定期の行事日程の確認や、その時々の困り事、心配事の意見交換や対策について園と話し合います。
-
イベント運動会やお遊戯会、親と一緒に作業をするといった行事があります。
-
保育時間通常保育しか利用していないため、延長や休日保育は正確には分かりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から送り迎えがしやすいというのが、当園を選んだ一番の理由です。
-
試験内容自分の名前や、親の名前、自宅の住所を答える、という試験はあったと思います。
-
試験対策自分の名前、親の名前、住所はよく聞かれるということだったと思います。あとは好きな食べ物や動物の名前についても、受け答えがちゃんとできるか、確認されると聞いていた気がします。うちの子供は人見知りをしない、お喋りな子なので、逆に親が恥ずかしくなるようなことを面接で言わないように、試験の1週間前から言ってはいけないこととして、注意していました。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いのと、幼稚園でのお友達もいたため。
感染症対策としてやっていることうがい、手洗いの徹底、定期的な換気と職員の皆さんによる施設の消毒投稿者ID:6891811人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
何より子供を大事に扱ってくれること。子供が第一なので、安心して預けることができる。アレルギーその他問題のある子供も受け入れ、普通に保育対応してくれる。縦割り保育で子供は上と下をみて自ら成長できる。園と親が一致団結して子供のために動いている。父親の育児参加推奨で、土曜も保育がある。(日・月曜が休み)
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供はいやがっていないし、親同士(殆どが母親なのは、家庭層が幼稚園なので、でしょうか)の交流も良い感じです。 イベントも多く、楽しんでいる模様
【方針・理念】
自然に親しむ機会が多く、さまざまなイベントがあります。 触れ合いを大事にしているようです
【先生】
感じの良い人たちばかりです。 人数...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> こどものくに幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細