みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 鶴川女子短期大学附属鶴川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
英語クラスを格率させるにいっぱいいっぱい
2018年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価今までは、可もなく不可もなくという幼稚園でしたが今はどうなのかな、、、去年、普通クラスでは沢山の先生が辞めてしまわれ、新しくできた英語クラスの先生も半分はいなくなってしまい、そのせいで、本年度は新卒の先生が一人で頑張ってるクラスが多いです。年々、入園者数も減っています。上の子が通っていたのでお古もあるしと入園させましたが、数年前に比べたら居心地の悪い幼稚園になってしまいました。
-
方針・理念他のかたも書かれていますが、特に教育方針はないように思います。ただ、誰か悪い子がいたらその子を教育するのではなく、やられた方がどう逃げるのかを学ぶようにしつけているようです。何か子供が幼稚園で嫌なことがあったと家で話したとしたら、周りの言葉や態度を感じ取って、嫌だなと思うようになったという成長なので見守ってくださいみたいな事を先生がおっしゃっています。
-
先生悪い子には悪いと言ってくれることは少ないようです。いじめられて困って先生に話しても、ダメな子ね~と言って本人にあまり注意してくれていないようです。新卒の先生ではなく、上の子の時にもいらっしゃった先生ですが、でも周りに聞くと、どの先生もそんな様子みたいで。傷ができるような喧嘩でなくては真剣にしかってくれない先生が多いです。中にはちゃんとされている先生もいるようですが、今の年中さん、年少さんの先生はあまり良い噂を聞きません。
-
保育・教育内容上の子の時にあった、字の練習はなくなりました。字の練習をしてくれるので下の子も~と思っていれたのですが、字の練習がなくなり、多くの保護者から批判があったようですが、それでも字の練習はもうやりませんとのことでした。
幼稚園について-
父母会の内容PTAをやると、卒園式の時に優先的に前の席がとれるそうです。他の近隣の幼稚園よりは集まりや仕事は少ないです。
-
イベント運動会は、隣の附属の高校でやらせてもらえるので、泥だらけにもならず、きれいで広い場所でさせてもらえるのでありがたいです。
ただ、午後の、プログラムは年少さんは親と一緒に見なくてはならないので、小さい子のいるママは大変そうでした。 -
保育時間9時から2時まで、水曜日は11時半までです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子のお古があったため
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:4693863人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
英語のクラスに通っていますが、英語をしゃべることを強要しないので英語嫌いになっておらず、1年で日常会話は大体理解するようになり、簡単な会話はできるようになりました。
保育内容や先生方も素晴らしく、保育料は普通のクラスよりは少し高いですが入れて良かったと思っています。
【方針・理念】
簡単にまとめる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
今までは、可もなく不可もなくという幼稚園でしたが今はどうなのかな、、、去年、普通クラスでは沢山の先生が辞めてしまわれ、新しくできた英語クラスの先生も半分はいなくなってしまい、そのせいで、本年度は新卒の先生が一人で頑張ってるクラスが多いです。年々、入園者数も減っています。上の子が通っていたのでお古もあ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 鶴川女子短期大学附属鶴川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細