みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 学校法人玉林学園玉川中央幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
アットホームな認定こども園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価まさに保育園と幼稚園の良いところ取りの園です。 長時間の預かり保育にも対応し、七夕集会、夕涼み会、作品展、発表会など季節のイベントも充実しています。園児の数も全体で100名ほどで、アットホームな環境です。近くの小鳥の森広場という場所で畑で作物を植え収穫し食べたり、夏はプールで水遊びもできます。
-
方針・理念こどもはみんな世界の子のキャッチフレーズ通り、帰国子女や一時帰国者の受け入れもしており、外国人教師のレッスンもある。 先生の中には英会話に堪能な方もいるので両親とも外国人の子供でも安心して預けられると思う。
-
先生先生方は皆さん感じが良く、積極的にその日の出来事など報告してくれる。 子供達にも皆さん好かれていて、こわい先生はいない。
-
保育・教育内容曜日ごとに英語、体操の先生がきて保育時間に教えてくてる。 年長になると、ひらがなの書く練習もはじまり小学校に上がる準備が出来て親としては安心です。
-
施設・セキュリティ2箇所ある出入口の他、職員玄関、駐車場に防犯カメラもあります。保育時間、預かり時間は施錠されている。職員の不審者対応訓練も定期的に行われている。
-
アクセス・立地園が坂道の上にあるので慣れるまでは大変です。 駅から徒歩2分ほどなので仕事帰りなどに寄りやすいと思う。
保育園について-
父母会の内容クラスの代表役員になると、月に1度園と意見交換の機会があります。仕事をされている方も多いので他のお手伝い等は行事に1度くらい参加で大丈夫です。
-
イベント春の遠足は毎年こどもの国です。年少、年中は親子遠足で現地で集合解散です。家族で参加の方もいます。 年長は子供だけで園から歩いて行きます。 帰りは現地お迎えか、園お迎えです。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。 9時までに登園し通常の保育時間は10時から14時です。 時間帯により違いますが、30分100円でおやつ代100円かかります。一時預かりは前日までに書面で申請します。 緊急時は当日でも対応してもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由当時は仕事をしていたので駅から近い、子供がハーフなので外国人の子供の多いというのが理由でした。
-
試験内容入園試験は名前を聞かれたり、絵を見せられこれは何か答えるようなものでした。上手く答えられなくても問題はありません。
-
試験対策特に何もしていません。
進路に関して-
進学先指定校以外の市立の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由園の友達が多いのと、中学受験をする人が多い方を選びました。 外国人の子供も多かった。
投稿者ID:545986
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まさに保育園と幼稚園の良いところ取りの園です。 長時間の預かり保育にも対応し、七夕集会、夕涼み会、作品展、発表会など季節のイベントも充実しています。園児の数も全体で100名ほどで、アットホームな環境です。近くの小鳥の森広場という場所で畑で作物を植え収穫し食べたり、夏はプールで水遊びもできます。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生たちは素晴らしく、みんな優しく素晴らしい幼稚園である。しかし、人手が足りてなかったり、園の方針がコロコロ変わり、また、コロナ対応も町田市の通達と異なる手紙を出したり、見切り発車でかなりふりまわれたため。卒園式も二転三転して主人は休みをとったり取り消したりした。ある程度方針が決まってから連絡してほ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 学校法人玉林学園玉川中央幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細