みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 開進認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
微妙ですねー
2015年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価簡単に言うとテレビばかり見せてますよ!!
先生は、子供にテレビを見せている間にお掃除してさっさと帰れる準備をしています。
1日、幼稚園で多いときは2時間くらいテレビを見させています。
教育テレビとかではなく、ピカチュウ、ドラえもん等々、家でも見せないような番組をみせてます。 -
方針・理念すべて、漢字です。
名前や普段も漢字を使って指導しています。
昼食は給食で月に1回はお弁当を親が持たせます。
給食は揚げ物ばかりで食育は全く考えられていません。 -
先生厳しい感じを受けます。
生まれ月など関係なく、3月うまれの子にも4月うまれと比較して出来ないことを親に指摘します。 -
保育・教育内容空き時間があり、子供達が先生の言うことを聞かなくなったらテレビをつけます。
先生はかなり、楽しています。 -
施設・セキュリティセキュリティに関しては常に施錠はされています。
-
アクセス・立地駅から遠いので園バスとかの利用か近辺の人は徒歩で送迎しています。
保育園について-
父母会の内容とにかくイベントや集まりが多くて大変です。
投稿者ID:450924人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が嫌がらないのが全てを表してると思います。
こども園から通ってますが季節を感じる装飾を自分達でも作って窓に貼ったり、フラッシュカードを使って漢字をゲーム感覚で覚えたり工夫してます。
相談事もどの先生に話してもしっかり聞いてくれます。その際に園での様子も話してくれて、怪我などがあれば説明してくれま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園さふらん
(東京都・私立)
カナリヤこども園
(東京都・私立)
学校法人玉林学園玉川中央幼稚園
(東京都・私立)
幼保連携型認定こども園町田自然幼稚園
(東京都・私立)
高ヶ坂こども園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 開進認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細