みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 開進認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
遊びもたっぷりしつけもしっかり
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと遊ぶ時は遊び、しっかりと規律も守らせる、メリハリのある教育だったと思います。小学校に入ってからもしっかりと対応できる子供に育つ感じがします。
-
方針・理念子どもをしっかりと健やかに伸ばそうという考えを感じます。文武両道を目指しているのか、リトミックなども盛んでしたし、漢字を用いた絵本を使っていました。
-
先生先生全員が熱意があり、しっかりとして頼れる方々ばかりでした。挨拶もしっかり、笑顔を絶やさない、若くてもベテランのように感じるくらいしっかりとした先生方でした。
-
保育・教育内容延長保育もあり、夏休みなど長期休暇中も亜づける事が出来、働く親にも使いやすい園でした。また各種連絡事などはシステムが使いやすかったです。
-
施設・セキュリティ何も問題はなかったし、感じたこともないのですが、他の園にあるようなお迎え時にネームプレートを下げる、といった事などはなかったです。
-
アクセス・立地坂の上にあり、最寄駅が遠く、バス停も離れていて、本数も少なく、かといって車の駐車場は十分ではなかったので、アクセスは残念だったです。自分自身は自転車だったのでそれほど不便さはありませんでしたが。
保育園について-
父母会の内容父母会としての活動内容は良く分からなかったのですが、卒園会とか積極的に盛り上げようという感じがしていました。
-
イベントお泊り保育も子供は良い思い出になりました。夏は夕涼み会、秋は運動会、冬は餅つき会、お遊戯会、要所要所にイベントなども豊富で楽しかったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く、預かり保育が充実していると思い、さらに給食も毎日ある(お弁当は月一回だけ)ので働き始めても通いやすいと思ったので。
-
試験内容絵を見せてこれは何か、とか簡単なテストみたいなもの
-
試験対策何も入試対策などしていませんでした。
投稿者ID:1335121人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が嫌がらないのが全てを表してると思います。
こども園から通ってますが季節を感じる装飾を自分達でも作って窓に貼ったり、フラッシュカードを使って漢字をゲーム感覚で覚えたり工夫してます。
相談事もどの先生に話してもしっかり聞いてくれます。その際に園での様子も話してくれて、怪我などがあれば説明してくれま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園さふらん
(東京都・私立)
カナリヤこども園
(東京都・私立)
学校法人玉林学園玉川中央幼稚園
(東京都・私立)
幼保連携型認定こども園町田自然幼稚園
(東京都・私立)
高ヶ坂こども園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 開進認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細