みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
教育熱心な愛のある園
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価小学校に上がったときに恥ずかしくないようにある程度厳しく指導してくださっている園だと思いますが、担任と子供達の関係性もすごく良く、安心して子どもを預けられます。
-
方針・理念挨拶や人の話を聞くといったことや礼儀作法が幼稚園生活のなかでしっかり指導されている。卒園までに文字のおけいこでしっかりひらがなやカタカナの読み書きを教えてくださり、タブレット学習なども取り入れて指導してくださっている。
-
先生先生の入れ替わりが多く、保護者が担任以外の先生の顔と名前が一致しない。担任の先生は1人1人細かく見ていてくれる。
-
保育・教育内容ヒロイン園庭で外遊びができたり、芝生のためはだしになって遊んだり運動会をやるので教育にすごく良いと思います。
-
施設・セキュリティ基本的に園児しか正門から中には入れないが、園児のお迎え用に保護者カードのような身分証みたいなものがあるとなお安心だと感じます。
-
アクセス・立地駐車スペースも多く、目の前にはコンビニもあるので保護者会やイベントのあとに、すごく助かります。目の前がバス通りだがバスの本数が少なく少し不便ではある。
保育園について-
父母会の内容最初と最後の保護者会では各親が自己紹介や子供の性格、1年過ごしてどうだったかなどそれぞれ話す場があります。役員の仕事も多くないので負担はそんなにないです。
-
イベント運動会と発表会は年少さんではかわいらしく、年長さんでは圧巻の見応えで先生方と子供達の努力を感じられる感動できるイベントです。運動会は親子ダンスがあり、年長さんでは父の日にプレゼントしたTシャツを着たパパたちが参加するという昔からの伝統があります。
-
保育時間預かりは枠が少なく気軽に預けられるというわけではありません。預かりを使ったことがないので詳しくはわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩で通えるところであるということと、イベントが充実しているところがみりょくてきでした。小学校が同じお友達がすごく多いので卒園後も安心して進学させられます。
-
試験内容面接のみで試験はありません。園長先生との面接も数分で済むかんじでした。その後制服の採寸が続けて行われます。
-
試験対策試験はありません。志望動機やプレ保育のときの様子を聞かれたぐらいで特に難しいことはありませんでした。
投稿者ID:6356921人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
挨拶を教育の基本として、保護者共徹底して指導してくれていました。
なので、園に用事があって行くと通り過ぎる子供たちから自然に気持ちのいい挨拶をされます。
裸足になって芝生で遊ぶ経験はなかなか出来ない貴重な体験で、全身で自然を体感出来たと思います。
【方針・理念】
気持ちのいい挨拶、自然を大切にだっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
芝生の上でのびのび遊ばせてくれる園です体操指導もあり一年間でいろいろなことができるようになりましたしつけに対しては厳しいこともありますが、普段親が子どもに話していることと同じコトなので子どもにとっては矛盾することなく理解できているように感じています給食、お弁当と選択できるので子どもに無理のないように...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
高ヶ坂こども園
(東京都・私立)
学校法人玉林学園玉川中央幼稚園
(東京都・私立)
幼保連携型認定こども園さふらん
(東京都・私立)
開進認定こども園
(東京都・私立)
カナリヤこども園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細