みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
緑の芝生が美しい幼稚園です
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価元気よく挨拶をする。人の話をよく聞く。など基本的ですが重要なことをしっかり学べられる園です。近年、少し伸び伸びとした雰囲気が失われつつあることがさみしいところです。
-
方針・理念こどもらしく伸び伸びと育てていこう...のような方針はわがやの方針でもあったので、園生活では安心してお願いできました。
-
先生マンモス幼稚園ではありますが、先生方の目がよく届いていると思います。マイナスの所よりもむしろ小さな時期から集団生活を身につけられることで、人間形成にも素晴らしい環境だと思います。
-
保育・教育内容こども園が併設されたということで、以前よりも延長・預かり保育が便利になったのではないでしょうか。以前は時間も日数も満足できない時がありましたが...
-
施設・セキュリティ建物の耐震工事も済み、毎月の避難訓練にもしっかり力を入れているのは親の立場から見てもありがたいです。
-
アクセス・立地住宅街ということもあり、近隣の方に迷惑がかからないという園側の方針はわかりますが、夕涼み会や運動会などの行事も年々小規模になっていったのが残念でした。
保育園について-
父母会の内容園長先生からのお話とクラス単位によるディスカッション
-
イベント春にはこどもの国への遠足(保護者同伴で3年間)。夕涼み会や運動会、発表会や作品展
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に訪れたとき、どの先生も気持ち良く挨拶してくれましたし、園児たちもニコニコ笑顔でしてくれたのがとても好印象だったからです。
投稿者ID:139247
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
挨拶を教育の基本として、保護者共徹底して指導してくれていました。
なので、園に用事があって行くと通り過ぎる子供たちから自然に気持ちのいい挨拶をされます。
裸足になって芝生で遊ぶ経験はなかなか出来ない貴重な体験で、全身で自然を体感出来たと思います。
【方針・理念】
気持ちのいい挨拶、自然を大切にだっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
芝生の上でのびのび遊ばせてくれる園です体操指導もあり一年間でいろいろなことができるようになりましたしつけに対しては厳しいこともありますが、普段親が子どもに話していることと同じコトなので子どもにとっては矛盾することなく理解できているように感じています給食、お弁当と選択できるので子どもに無理のないように...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
高ヶ坂こども園
(東京都・私立)
学校法人玉林学園玉川中央幼稚園
(東京都・私立)
幼保連携型認定こども園さふらん
(東京都・私立)
開進認定こども園
(東京都・私立)
カナリヤこども園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細