みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 南ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
文化系の落ち着いた園
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園舎・園庭のほかに広いグランドが隣接しており、子ども達が思いっきり走り回って体を動かせます。運動会も他の場所を借りないで園で行うことができます。お昼ごはんはお弁当持参なので、給食費がかかりません。役員は年長児の保護者のみなので、負担が軽く和気あいあいと参加できます。
-
方針・理念全人格的保育という、その子の個性を大事にする保育を行っており「○○でなくてはならない」と固定観念を押し付けることはしていません。作品も個人の考えを尊重し、自由な発想を認めてくれます。また、制服はなく自分にあったサイズの動きやすい服を着ていくことができます。
-
先生若くても知的で落ち着いた感じの先生が多く、入園式などは清楚な服装で出迎えてくれます。園児には決して大きな声を出しません。参観ではむしろ、先生が小さな声で園児が聞き入る姿をよく目にします。外遊びでは園児と共に遊びの輪に入り、室内では園児をあたたかく見守ってくれています。
-
保育・教育内容工作や絵画など文科系の活動に力を入れています。個人での作品はもちろん、グループで行う大掛かりな作品つくりも行っており、一年に一度の作品展示会には教室いっぱいに園児達の力作が飾られます。同じ学年だけではなく、違う学年との交流も盛んで自由時間には違うクラスに遊びに行くこともできます。
-
施設・セキュリティ災害時のことを考え、園児の教室はすべて1階になっており、もしものときにはすぐに外へ逃げ出せるようになっています。防犯カメラも各門に取り付けられており、職員室でチェックできます。園庭などの遊具はシンプルですが、その分広さを確保して外遊びができます。隣接するグランドには勝手に出入りできないよう門があり、先生の目が行き届くように管理されているようです。
-
アクセス・立地町田街道沿いにありますが、駐車場はなく駅からも遠いため、はじめての方や遠方からいらっしゃる方には不便だと思います。目の前に交番や病院があるので、いざというときには安心だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は園長からの説明などで、懇談会は各クラスで担任から園児達の様子や、保護者の質問や意見交換などが行われます。
-
イベント夏休み前にゆうすずみかい、秋に運動会、2月には作品展示会があります。遠足は近隣の公園は園児のみで行き、保護者の参加はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長の考え方や方針に共感しました。
投稿者ID:1355463人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【方針・理念】
幼稚園のHPにものっまてますが、子供中心に考えていただき、毎日土にまみれ、クレヨンが着いた服で帰ってくると嬉しくなります。
【先生】
個々の能力も高く、先生通しの仲も良さそうでいつも安心して預けていられます。
【保育・教育内容】
勉強はなく、体作りを基本に考えていられる感じです。
創作活動に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くいえば、のびのび自由に。外でもたくさん遊ばせてもらえます。年少のときはよかったけど、年長では物足りなかった。
悪くいえば、田舎の幼稚園。
働いてる母親には不便です。
【方針・理念】
方針も、「のびのび自由に」です。しっかり貫いていると思います。
【先生】
数年前にベテランの先生がごっそり...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 南ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細