みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 染地幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
バランスのとれたとてもいい幼稚園です。
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価今どき珍しいとてもあたたかい雰囲気の幼稚園です。
子供の心を優しく伸ばしてくれるような幼稚園です。
昔ながらの幼稚園の雰囲気もありつつ、英語は外国の先生、体操、歌唱指導や製作指導には専門の先生が指導して下さります。
課外授業も充実しており、サッカー、体操、新体操、バレエ、ピアノ、絵画教室など幼稚園で習い事もできます。
早朝や、降園後の延長保育もあり、長期休み中も預かり保育をして下さり働く保護者の方にも協力的な園だと思います。 -
方針・理念子供の性格などを考慮して、その子に合った対応をして下さります。
広い園庭に楽しい遊具があり、子供たちはのびのび遊べます。
-
先生年少さんは2人担任に、ベテランの補助の先生が2人付きます。
年長さんになっても1人担任、補助の先生が1人が付いて下さります。
近隣の幼稚園でここまで手厚く保育してくれる幼稚園は他にはないと思います。
子供同士のトラブルでも叱るのではなく話し合ってお互い納得のいくように解決して下さります。
園長先生はどんな天気でも、毎朝門に立って子供たちを笑顔で迎えてくれます。
-
保育・教育内容いろんな意味でバランスがとれた教育内容だと思います。
縦割り保育を大事にしています。
春には、年長さんが自分のお支度を済ませ、年少さんのお世話をしにクラスに手伝いに来てくれたりします。
毎週月曜日はお散歩の日で近所の公園や自然豊かな多摩川にお散歩に行きます。
月に1回、お料理デー、お誕生日会があります。
お料理デーでは、野菜の皮むきや包丁も先生と一緒にやらせてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会はありますが、近隣の、母の集まりやランチ会のやたら多いマンモス園に比べるととても少ないと思います。
-
イベント春の遠足、お泊り保育(年長)、夕涼み会、秋の遠足、おゆうぎ会などなど、子供たちが楽しいイベントが多いです。
秋の遠足では年中、年長さんは高尾山に登ります。
-
保育時間月曜~金曜まで保育時間は9:20~14:00まで。
水曜も午前保育ではありません。
早朝保育、延長保育も充実しており、長期休み中も預かり保育があるので働くお母さんでも通いやすいと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番他の幼稚園にはない所は、先生が多くたくさんの先生がきちんと子供を見てくれている所です。
子供のいい所を伸ばしてくれます。
無理強いをせず、その子のペースでやってくれます。
きめ細やかな保育をしてくれます。
バスは無いですが、毎日の送り迎えの際、子供たちの様子を細かく教えて下さります。
希望給食も週に2回あります。 -
試験内容簡単な質問があります。
色や形や動物が書いたカードを見て答えられるか?
よっぽどのことがない限り、答えられなくても落ちるようなことはないと思います。 -
試験対策お受験幼稚園ではないので塾などはないです。
プレがあるのでプレに入っていると優先的に入園できます。
投稿者ID:4798322人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
今どき珍しいとてもあたたかい雰囲気の幼稚園です。
子供の心を優しく伸ばしてくれるような幼稚園です。
昔ながらの幼稚園の雰囲気もありつつ、英語は外国の先生、体操、歌唱指導や製作指導には専門の先生が指導して下さります。
課外授業も充実しており、サッカー、体操、新体操、バレエ、ピアノ、絵画教室など幼稚園で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
園庭が広いためのびのび遊べていいです。
みんなで作業する時はする、遊ぶ時は遊ぶとメリハリがあり良いと思う
【方針・理念】
基本的な躾から教育してくれるため、これから成長するにあたり親以外の大人からきちんと教えてもらえると子供も素直に聞いてくれるため
【先生】
子供達のことをちゃんと見ててくれて、...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 染地幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細