みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 駿河台大学第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
楽しく通え、この幼稚園で過ごせて良かった
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は狭いですが、園外へよく散歩に行きますし、園バスでお弁当もって園外保育も多いです!子どもは楽しく3年間通いました(^o^)
秋には警視庁の騎馬隊がきて交通安全の指導をしてくれます。お馬さんが3頭くらいきてニンジンをあげたり、年中と年長さんは馬にのって園庭を一周させてもらえます☆ -
方針・理念「園と家庭の両輪の輪」と、園長先生はよくおっしゃってました。
-
先生女の先生が多いです。みんな明るくて優しいです。いっぱい遊んでくれます。
-
保育・教育内容先生方の研究授業や意見交換もたびたびしているようでした。
保育時間以外で、知能と体操教室(有料、希望者)があり多くの子どもが参加していました。 -
施設・セキュリティ園庭は子どもに優しいラバーです。定期的に地震と防犯の訓練があります。
-
アクセス・立地団地の中です。駅から近いです。となりにお山の公園や児童館、赤広場とあり帰りにお友達とよく遊びました。
幼稚園について-
父母会の内容私がいた頃よりもいろいろ変わり、親の負担も少し減ったのではないでしょうか。
投稿者ID:2354912人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園児自身に自分で考えて行動させる。
お遊戯会も園児のアイデアを取り入れたりする。
先生主導ではなく園児主導。園外保育が多いので子供は楽しい。バザーなどなく、係もボランティアを募ってやるので親の負担が少ない。学期初めと終わりの授業は、他園は午前保育が多いがうちは1日保育。
他園ではお受験園でもないのに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園長先生が数年前にかわり、とても雰囲気はよくなった。いろいろと改革してくれている。
が、先生方のレベルがばらばらで、団結していない印象。問題が起きたときの保護者への報告も遅い。
このご時世、全く働いていない保護者はなかなかいないはずだが、預り保育に消極的で長期休みは昼間の2時までしか預かってくれない...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 駿河台大学第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細