みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 調布白菊幼稚園 >> 口コミ
調布白菊幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2022年入学
2024年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価自己肯定感を高めるような教育をお願いしたいです。怒り方はあれだと子供が萎縮してしまいます。私の子供は転園しましたが、前の幼稚園は怒り方が怖かったと言っており、今の幼稚園の方が好きだと言ってました。全員ではないですが、比較的若い方の教育をもう少しされた方がいいかと思います。
-
方針・理念のびのびとはさせてくれない。自己肯定感は高まらない保育かと思う。縦一列、一律に子供を育てようという、そういう教育と感じます。
-
先生いろんな保育園、幼稚園を見ているからか、若手の先生の怒り方が厳しく感じます。みんな子供が萎縮してしまうので、諭すような怒り方であってほしいです。参観日にいつも怒られてる子が、少し可哀想でした。個性を尊重し、叱らなければならない時は諭すようにしていただきたいです。
-
保育・教育内容英語を取り入れたり、ちゃんとネイティブの先生がいるのはいいことだと思います。習い事もお金を払えば平日にさせてあげられるので、共働きにとってはありがたいです。
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりされてると思います。頑丈な門があり、暗証番号で入るので安心できます。門番さんもいるので、安心して預けられました。
-
アクセス・立地つつじヶ丘から子供と歩いて7-8分です。急行も止まる駅です。園バスもあるので、朝は利用させてもらい、帰りは延長保育でお迎えなど、柔軟に対応していただけました。
幼稚園について-
父母会の内容ほとんどない。クラス代表になってしまうと、少し大変かと思うくらいです。
-
イベント運動会など、場所を借りてやります。ハロウィンもあり、お父さんバンドの演奏などがありました。
-
保育時間18時半まで預かりがあった記憶です。共働き家庭も多いので、遅くまで残っていてもみんないるので寂しくはなさそうでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由英語教育があり、制服も可愛かったので。ハード面は満足していました。
-
試験内容試験はあるが、親を見ている感じです。どのくらい園の方針に従えるかという見方をされています。
-
試験対策していない。
投稿者ID:1007274 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価少し規則に厳しすぎるようにも思いますが、それは園児が多いから仕方なくとも言えます。概ね満足しています。
-
方針・理念英語の教育に力を入れていて、ネイティブスピーカーの先生がたくさんいます。なお、規則に厳しい印象があります。
-
先生とてもよく教育されている印象はあります。言い換えると、みんな画一的な印象とも言えます。
-
保育・教育内容英語の教育に力をいれています。ネイティブスピーカーの先生と話せるので、外国人にも慣れていけると思います。
-
施設・セキュリティ基本的にはセキュリティ面は問題ないと思います。むしろ、厳しい印象があります。安心です。
-
アクセス・立地駅からは若干距離はありますが、園バスがあるので問題ありません。ただし、課外授業では迎えが必要となります。
幼稚園について-
父母会の内容すみません。父母会についてはきちんと把握できていません。
-
イベント運動会に加えて、サマーフェスティバル、ハロウィンパーティーなどは子どもたちが楽しんでいます。
-
保育時間通常保育だと、14:00過ぎにバスで帰ってきます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由年少の下のクラスがあるのが決め手となりました。当時は市内で一園しかたりませんでした。
-
試験内容親子で面接がありました。
-
試験対策特に対策はしていません。
投稿者ID:924426 -
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価基本的には満足していますが、もう少し保護者の事を考えて
運営してほしいと思います。
毎年何かにつけて、少しずつ保育料や給食代、バス代等の金額を値上げしているのは、
かなり不満があります。
延長保育もありがたいですが、かなり高額です。 -
方針・理念園庭は素晴らしい。
担任の先生たちも熱心で子どもたちは大好き。
親としても満足しています。
ただ園の方針に疑問を持つ事は多いです。
英語教育に力を入れているわりには、英語での発表の時間などがなく
成果がイマイチわからない。
泥んこ遊びを売りにしているわりには、年に2.3回あるかないか。 -
先生担任を持ってくださる先生たちは、
熱心な方が多いです。
若くてハツラツとしていて、
THE幼稚園の先生と言った感じ。
子どもたちは大好きで、親としても満足しています。
経営者の先生方は、親が意見する事を極端に嫌がり、
運営の仕方に疑問を持つ事もありました。 -
保育・教育内容保育や教育内容については、あまり評価できません。
製作活動がほとんどなく、
(年間で2枚しか絵を持って帰ってきませんでした。
折り紙などは、おそらく一度もやっていません。)
運動会や発表会も簡易的なものしかやりません。
とにかく英語!という感じなので
英語教育に力を入れたいご家庭には合っているかもしれません。
泥んこ保育をさせたくて入園しましたが、
回数もほんとに少ないですし、、
もう少し幼稚園っぽい活動をして欲しいのが本音です。
ですが園外保育がたくさんあったり、
行事もたくさんあるので、
子どもたちは楽しんで通えているとは思います。
英語が苦手な子は、年中さんから少ししんどいかもしれません。
(我が子は英語を嫌がります。)
-
施設・セキュリティ設備は近隣の園と比べても、一流だと思います。
園庭、中庭、屋上と遊べる場所がたくさんです。
園庭には小さな川が流れていたり、泥んこの沼があったり、
大きな滑り台、ターザンロープと、
ほんとに素晴らしいです。
英語も大事ですが、もっと伸び伸び外遊びができる時間があると
親としては満足です。
正門には、いつも元気でニコニコした警備員さんがいて
とても気持ちがいいです。
週4日給食があるのは、本当に助かります。
お弁当の月曜日は、遠足に出かける事が多いです。
-
アクセス・立地駅から近く、通園バスもたくさん走っています。
駐輪場はもちろんのこと、
駐車場もあるので、そこはとても有難いです。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回ほど、クラス交流会があります。
リーダーになった保護者の方がまとめてくださいます。 -
イベントサマーフェスティバル
ハロウィンフェスティバル
運動会
発表会
クリスマス会
移動動物園
園外保育
おいもほりなど
行事はたくさんあります。
子どもたちも楽しそうです。
-
保育時間早朝保育 7:30~9:00
通常保育 9:00~14:00
延長保育 14:00~18:30
値段は高いですが充実しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食がある
園庭が素晴らしい
英語教育がある
バスが家の近くまできている
延長保育が充実している -
試験内容面接のみ
-
試験対策特に対策はいりません。
保護者の方は、園の方針に従えるかという質問をされます。
投稿者ID:9233481人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価良いところはあるが不満もかなりあるので総合的な評価てま考えるとちょうど、真ん中かというかんじでありまふ
-
方針・理念英語教育に力をいれている、他にも園内で習い事があるが保育の仕方などはあまり良いとは思わない
-
先生今は園内の様子が見れないが非常に業務的な感じかまする。
-
保育・教育内容特色は伝わるができてるか出来てないかと言われると口だけであまり出来てないから不満かま残る
-
施設・セキュリティ警備員さんがありドアも勝手に開けられないよう電子で管理してあり受付もあるのでそう簡単には入れない
-
アクセス・立地駅からは近いこととバス通園で迎えにきてくれるのと送りもしてくれるのて助かっている
幼稚園について-
父母会の内容今はコロナウイルスによりほぼ活動はしたことないのでわからない
-
イベント運動会やイベントは開催はするもののら全くのぞけない
-
保育時間スーパー延長保育があるので他の幼稚園よりそれはいいかなと
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バスと給食があるからえらんだ それ以外は英語などに力をいれてること
-
試験内容基本面接て選ばれる、モンスターペアレントを感じる人は落とされる
-
試験対策とくに園の不満などは書かないことがいいのと身なりもとくに気にしなくてもいいかなと思います
感染症対策としてやっていることアルコールや園内では子供もマスク、体温測定、親の園内に入るイベント禁止など投稿者ID:689322 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価大規模園ゆえにネガティブな声も耳にはするが、我が家は子供2人とても楽しく通っている(通っていた)。 若い先生たちもとても熱心に指導してくれるので、概ね満足している。ただベテランの先生たちの雰囲気に疑問がつく時があるのと先生目線だと働きにくいところがあるのかなと感じることがある。 また保育料が結構高額かつ毎年理由をつけて値上げしていくのでその分で総合評価は-1
-
方針・理念大規模園なので、いい意味で集団生活が学べる。若い先生たちは全般的に熱心に指導してくれる。
-
先生若い先生がほとんどでとても熱心なのはよいが、時々頼りないと感じることもある。もう少し中堅の先生もいてもらえるとよい。
-
保育・教育内容大規模園だが、コロナ渦の中でも子供のことを考えた行事をいろいろ考えてくれている。 また延長保育も充実している。
-
施設・セキュリティ園庭もそれなりにあるし、施設は充実していると感じている。 英語専用の教室があり、そこで子供たちは英語を楽しく学んでいると感じる。
-
アクセス・立地駅から近いが、駐輪場や駐車場も整備してくれており、通わせやすい。またバス便もとても充実している
幼稚園について-
父母会の内容父母会は通常は1年に2回程度。ただ、出席しないと困るようなものではない。
-
イベント行事は必要なものに絞っているかつ、保護者の手伝いもほとんどない。私もだが、共働き家庭が多いことへの配慮と思われ、とても助かっている。
-
保育時間延長保育は幼稚園時間終了後から18時まで。イベント後の休園日や夏休みなどの長期休暇の際も終日預かってくれる。月極の料金は22,000円と高額だが、保育園並みに預かってくれているので、妥当かと思う。 また朝8時からの早朝保育もある。延長保育も早朝保育も幼稚園アプリから当日朝7時半まで臨時申し込みが可能なため、とても便利。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由延長保育が充実していたこと。お弁当の日が週1回程度であること。水曜日も1日保育をしてくれること。 園庭を含め、園施設が充実していたこと。
-
試験内容入園試験は面接のみ。子供には自分の名前を言わせて、果物のカードを見せて色を聞いたりというくらいの質問。 親には園の教育方針に従えるかという確認レベル。
-
試験対策特には対策はしていない。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由自宅から近いのと幼稚園内に同じ学校に進む子が多かったから。
感染症対策としてやっていること4月から5月は全面休園。6月からは学年ごとの分散登園。7月から全員登園になったが、消毒をこまめに実施している。 また感染防止のため保護者は幼稚園への立ち入りが一切できなくなった。投稿者ID:687375 -
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価親の方針によって、とても好みが分かれる幼稚園だと思う。我々にとってはすべてがピタリとハマっていて、最高の幼稚園。
-
方針・理念子供の自立を促すために、年少のうちからなんでも自分でやらせている。また、しつけに力をいれており、片付け、昼食等も親がびっくりするくらいのマナーを習得してくる。また、教育に熱心。
-
先生授業参観に参加したが、まだ何もわかっていない年少への教え方がとても上手だった。1つ1つの行動に対して、必ず誰かを褒める教え方にも関心した。また、予備の先生の数もとても多く、何かトラブルが発生しても問題ない。
-
保育・教育内容延長保育がとても充実。朝早くから夜遅くまで、そして長期連休中も預かってもらえる。年中からは英語が必修。親の負担もあるが、気にならない人にとってはとても良い。
-
施設・セキュリティ親は1人ずつ写真付きの保護者証が発行される。おじいちゃん、おばあちゃんも保護者証を発行する必要あり。保護者証が無ければ園内には入れない。
-
アクセス・立地駅からとても近いため、電車でのアクセスが可能。妻が妊娠中で自転車に乗れない時など便利だった。
幼稚園について-
父母会の内容特になし。係に立候補してくださった方には何かあったのかもしれないが、係にならなかった昨年は1回もなかった。
-
イベント運動会は、平日に午前中だけある。授業参観は朝から帰るときまで1日中見ていられる。
-
保育時間保育時間は午前9時30分から午後2時まで。延長保育は午後6時まで。土日祝日は無いが、春休み、夏休み、冬休み期間中は、長期休暇保育がある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が小さい頃から英語に興味があったため、英語教育のある園に入園させたいと思っていた。また、しっかりしたしつけを教えてくれるところ、給食があることも決めてになりました。
-
試験内容試験はありません。
投稿者ID:6539301人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供たちは他を知らないので楽しんでいると思うし大規模園の良さもある。
でも保育内容を落としたり、先生の負担を減らすためにお遊戯会などを簡素化したり、良かったものがザクザク削られて行くのが残念。
園は本当に子供たちや保護者の方を向いているのか疑問。
手間や費用の掛かるものは削り、なのに毎年何かしら簡単に値上げをし、それにみあった質の向上などのメリットは無く。
利益追求型だと思う。 -
方針・理念英語を取り入れてから通常の幼稚園らしい保育に割く時間を減らし、英語もたった1時間だし、どこを目指しているのか分からない。
-
先生先生は頑張っていると思う。でも前から毎年先生がどっと辞める幼稚園で定着せず、中堅がほとんど居ないので、質は維持出来ていない。園児のまとめ方やいさめ方など力量不足を感じる。
若くはつらつとした先生が多いので子供たちは嬉しいと思う。 -
保育・教育内容通常の幼稚園らしい保育も英語も中途半端感が否めない。
もともと工作の弱い園だったが、英語が始まってから、年中年長は更に工作の時間を減らし、ほとんど何も作っていない。小学校に入ってから不利。
園庭が素晴らしいのに外遊びの時間や売りだったはずの泥んこ遊びなども年中から激減。 -
施設・セキュリティハードは良い。なので生かせていなくて勿体無い。
トイレはあまりキレイじゃ無いのが残念。
大掃除など、保護者のお手伝いを募って先生と保護者でやっているが、あれだけの大規模園なのだから、行者を入れてキチッと清潔にするべきだと思う。
門に警備員を配置してカメラもあり防犯意識はアピール出来ている。 -
アクセス・立地駅近、送迎時の駐車場あり、住宅街。
駐輪スペースもたくさんある。
別棟を建てたため以前よりは駐輪スペースは減っており、また夏のプールを出す時期は駐車場に園バスを停めるので使えなくなるのが不便。
幼稚園について-
父母会の内容春に園の主催でクラスごとの保護者親睦会がある。
-
イベント保育参観
サマーフェスティバル
運動会
ハロウィンフェスティバル(仮装)
クリスマス会
お遊戯会
など -
保育時間通常
0900-1400
延長保育あり
1400-1800
延長の種類により午前保育や休園日も預かりあり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上が通っていたから。下にも同じようにさせたかったから。条件的にも、他にわざわざ上と変えるまでして通わせたい園が見付からなかった。制服類もお下がり使える、勝手知ってる、など。
-
試験内容面接のみ
投稿者ID:599619 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育園からの転園で年少からお世話になっています。この園を選んだ理由は、早朝保育、延長保育、春・夏・冬休み期間の預り保育などが充実している点です。また、保護者が参加しなければならない行事も少ないです。そのため、子どもが普段どのように過ごしているのかがわかりにくいとおっしゃる方もいますが、担任の先生にお手紙を書くとお返事やお電話で教えてくれることもあります。人数が多いのでいろんなお友達や保護者がいますが、気にしなければいいだけ。
-
方針・理念英語教育に力を入れているが、ひらがな、カタカナなどについては学習の時間は特にないようです。英語の時間が年中から毎日あるため、遊ぶ時間や制作の時間などが少なくなるのかなと気になるところはあります。でも、英語の時間はネイティブの先生がやってくれているため、英語スイッチが入るようです。
-
先生園児の数が多いため、担任の先生の負担は大きいかもしれない。そのため、大変なのか年度末で退職される先生も多い。
でも、愛情を持って園児と接してくれる先生ばかりでうちの子も先生たちのことが大好きです。 -
保育・教育内容英語教育だけでなく、課外教室も充実していて、サッカー、空手、スポーツ、よみかき、新体操などがある。
園庭では、どろんこ遊びやターザンロープ、ちょっと高い山などがあり体や指先を使って遊ぶ遊びが充実している。
幼稚園について-
父母会の内容働いてる方も多い園なので、父母会などは年に2、3回程度です。
親の親睦を深めるものがメインな気がします。 -
イベント母の日参観、父の日参観は土日のどちらかで開催。
運動会は園ではなく、場所を借りて平日に行われる。
その他、サマーフェスティバル、ハロウィン、おゆうぎ会などは土日に開催される。
おゆうぎ会は園児が多いため、学年ごとに土曜午前、土曜午後、日曜と3つに分けられるため、他の学年のを見ることはできないが、後日DVDが配られる。
サマーフェスティバルやハロウィンのときはお手伝いの保護者(希望者)も参加できるが、ほとんどは子どもだけ。
ハロウィンは年長さんは近所の商店街などにも出かける。 -
保育時間早朝保育は朝8時から。
延長保育は午後6時まで。
延長保育は、振替休園などで他の子はお休みのところ、特別に給食ありで預かってくれるスーパー延長というものがある。(料金2万円/月)
その他、お仕事がある曜日に延長する通常延長やチケット制の臨時延長などもある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食が園の中に給食室があるため温かいものが食べられること、週に1回(月曜)だけお弁当な点はいいと思います。
もともと保育園に通っていたので、園内調理のよさは知っていたので。
迷った他の園は仕出し弁当の給食でした。
制服もかわいいです。 -
試験内容親子そろって面接官の先生1人との面接があり、子どもにはイラストに書かれているものはなにか、といった簡単な質問がありました。
親への質問は、大きな園なので、決まりを守ってくれるか?園の考えに賛同しているか?といったことでした。 -
試験対策なにもしてません。
服装も面接ルックというほどかしこまったものは必要なく、ワンピースやジャケット着用くらいの方が多かったようです。
投稿者ID:505209 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価良いと思った点は、授業内容が充実していると思う点です。英語授業や課外活動や季節ごとのイベントなど子供自身毎日楽しいと言っています。良くないと思う点は毎年何かしらの費用が上がるということ。数年前はいくらだったのに、今ではこんなに値上がったという話を先輩ママさんから聞いたりします。
-
方針・理念あいさつをきちんとしましょう。という教育方針をしっかり守っていると思います。実際幼稚園へ行くと全く知らない子であっても、「おはようございます」や「こんにちは」などきちんと挨拶の出来る子ばかりです。
-
先生先生は女性ばかりでなく男性も何名かいます。その他に外国人の先生もいます。ベテランの先生はフリーで常駐してくれているようです。担任の先生は一人ひとりのことをとても良く見てくれているようです。
-
保育・教育内容保育内容は、絵本の読み聞かせや歌の練習をしているようです。園の特色として、外国人講師のもとで英会話のふれあいなどもしています。夏休み・冬休み・春休みにはそれぞれサマースクールウィンタースクール等あり、子供を預かっていただけているのでとても助かっています。
幼稚園について-
父母会の内容年に4回ほど実施されています。
クラスのリーダーが主に会議に参加しており、イベント時にはお手伝いさんを園で募集しています。
会議では主にイベント詳細やクレームに関して話し合いなどが行われます。 -
イベントイベントの行事について、夏祭りやハロウィン、クリスマスや園に動物が遊びに来るなんていうのもあります。
ハロウィンのときは親も一緒に仮装をするので、とてもよい思い出になります。園に動物が遊びに来る際には、我が子は動物が苦手だったのですが、ふれあいを機に実家で飼っている犬に怖がらなくなりました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由元々別の幼稚園を受けていたのですがご縁がなく、決めかねているときに調布白菊幼稚園の二次募集を知り、どうにか無事入園することができました。入園前には下調べも一切せずにいたので良くわからなかったのですが、子供の笑顔を見ているとこの幼稚園に入園することができて本当に良かったなと感じています。
-
試験内容入園試験では、母と子の親子面談と、子供に対してのテストがありました。テストでは、自分の名前と年、挨拶がきちんとできるかなどを見られているようでした。
-
試験対策試験対策および通っていた塾などはありません。
投稿者ID:455574 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価泥んこ遊びや工夫された園庭でのびのび遊べて、将来を見据えて英語教育にも力をいれている、特色のある幼稚園。給食(園内調理なので温かい)、延長保育、園バスも揃っていて、働くママとしても嬉しい。絵本バッグや給食袋などは全て園指定のものを利用するので、裁縫が苦手でも安心。
-
方針・理念子どもらしくのびのびと遊ばせる面と、基本的な生活習慣はしっかりと指導する面とメリハリがある。
-
先生熱心で優しい先生が多い。泥んこ遊びやプール遊びも、先生たちは子どもたちと一緒になって全力で遊んでくれる。
-
保育・教育内容英語教育、泥んこなど、他園にはない特色がある。延長保育も充実。フルタイムで働く人向けの「スーパー延長保育」が新設され、これを使えば保育園しか考えていなかった人でも入れそう。
-
施設・セキュリティ建物自体も園庭もかなり工夫されています。英語棟は新しいのでとても綺麗です。
-
アクセス・立地駅からすぐなので便利。
幼稚園について-
イベントハロウィンやクリスマスなど季節ごとにたくさんのイベントがあります。移動動物園や園外保育も子どもたちは喜んでいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由英語や泥んこなど、他園にはない特色に魅力を感じたから。
投稿者ID:4058086人中5人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価人数が多くひとりひとりをじっくり見ていただくのはなかなか難しいですが、その割にはきちんと見てくださってると思います。保育料がなんだかんだと高く、無償化の意味とは?と思ってしまいます。
-
方針・理念立派な理念はあるが、保育料ばかり高く内容が伴っていないような気がする。子どもより先生たちを尊重しているような気がする
-
先生先生方は子どもたちに優しく、でも厳しくするところは厳しく指導される方が多いような気がします。先生によって質問への回答が異なる気がする。
-
保育・教育内容英語に力を入れているのが特徴ですが、料金が高く、内容がコストに見合っているか疑問
-
施設・セキュリティ園庭が広めで、さまざまな遊具もあり子どもたちも楽しそうでした。駐車場があるのはありがたいが、入り口が狭く利用しづらくてたまらない
-
アクセス・立地車が使えるのは便利だが、駐車場に入るまでの道が狭く不便何が困るところです。駐車場内も狭め
幼稚園について-
父母会の内容コロナ禍で元々ある会がなかったように思います。クラス代表もアプリで立候補で、とても便利でいいシステムでした。
-
イベントハロウィンやクリスマス等行事を多く行なっていると思います。行事で季節と文化を感じられてよかったです。
-
保育時間基本的に午前保育の曜日がないのがありがたい。延長等利用していないのでよく知らないが、臨時延長は料金が高く利用しなかった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由給食が月曜以外毎日あること、水曜の午前保育がなく1日保育であること、バスが出ていること、英語に力を入れていること
-
試験内容子どもと親の面接
-
試験対策名前と返事とあいさつができるようにした程度。きちんと椅子に座っているようにした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:860696 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供たちがのびのび過ごすことができる園です。園庭は広くないですが、遊びが工夫されていて、私がこどもだったら、この園で過ごしたいと思ったくらいです。
-
方針・理念英語と泥んこ遊びに力を入れのており、先生方も熱心です。給食完備、延長保育も充実、園後の習い事も充実しています。
-
先生先生はきちんとされている印象があります。髪の毛を染めたりとかそういうのはないです。雰囲気がいいです。
-
保育・教育内容特色としては英語に力をいれているところです。外国人の先生が常駐して、普段から外国に方とせっすることができる環境が整っています。また、ハロウィンフェスティバルではこどもたちが仮装で遊びます。夏休みや冬休みはサマースクール・ウィンタースクールがあり、普段の幼稚園のように過ごせます。もちろん、給食もでます。
-
施設・セキュリティ警備員の方が常駐していますし、入り口はパスワードで徹底されています。セキュリティ面では安心だと思います。
-
アクセス・立地つつじが丘が最寄り駅で駅からすぐの場所です。バスが走っているので、遠くに住んでいても通えることができます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はとくになく、懇親会というのが一回あります。各学年クラス委員、年長でアルバム委員・謝恩委員をきめるくらいで、親の出番というのがあまりないです。
-
イベントイベントはハロウィンフェスティバル、サマーフェスティバル、クリスマス会、おいもほり、移動動物園、クリスマスロックライブとかでしょうか。うちのこは全部楽しみにしていました。
-
保育時間通常は9:00~14:00ですが、バスは3便?くらいまであります、2便だと8:25集合、帰りは14:20くらいでした。延長保育3つくらいパターンがあり、保育園に入られなくてもこの園なら困ることがあまりないと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学してわたしが子供ならこの園で学びたいお思ったからです。若い先生が多いですが、新人教育もしっかいされているので、決めました。
-
試験内容先生が保護者に質問する感じでした。こういう時はどうしますか?とか。モンペのような保護者か確認しているのかと感じました。
-
試験対策特に対策はないです。ただ、願書の数が限られているので、それを受け取れない限り、試験さえうけることができません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由金銭的な問題です。私立はせめて中学からと考えています。だからといって、今の小学校にどうしても行きたかったということはありません。
投稿者ID:625886 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価調布で一番のマンモス幼稚園。各学年約30名5クラス+満3歳児のクラス。そのせいか園に対して保護者が意見を言う事を非常に嫌がり、意見を言わせないかなり高圧的な対応をしてくる。
早朝・延長保育・長期休暇保育があり、学年が上がるにつれ働いているお母さんも多い。ただし、延長の制度は非常に分かりづらい。
英語教育に力を入れているが、その分月謝も高め。 -
方針・理念英語教育は白人の講師が常に在園しており、かなりしっかりとしている。家庭での毎日のケアも必要。
どろんこ遊びに力を入れている様だが、クラスが多い為にそこまでの頻度ではやれない。それはプール遊びや外遊びも同様。 -
先生クラスの人数が多く、正直目が届いてるとは言いづらい。ただ先生方はいつも笑顔で挨拶もしっかりとしており感じが良い。
-
保育・教育内容マンモス園なので、何をするにも待つが待てる子にはなる。
且つ園社や園庭も人数に対しては狭い。
幼稚園について-
父母会の内容係にならない限りは保護者の出番はなく、働くお母さん向け。ただその分園での様子がほとんど分からない。
-
イベント英語教育に力を入れているせいか、ハロウィーン等アメリカンなイベントもある。
運動会やお遊戯会等、なにぶん人数が多いので我が子を探すだけでも大変。 -
保育時間早朝・延長・長期休暇保育は充実している。たたし全て別途費用がかかっていくのでかなり高め。
入園に関して-
試験内容試験はなし。親子面談あり。
-
試験対策特になし
投稿者ID:4454612人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価憲法とか書いている方がいますが、うちは子供2人通わせていますが、そんな事一度も感じた事がありません。
ただ、色々な意見を色々なお母さんから聞いていると、厳しいだとか融通がきかないだとか言う人は、その方にも色々と問題点があるようにお見受けします。 提出期日が過ぎると一切受け付けないとか、当たり前の事だと思うし、他にも色々と言う方がいますが、なにが厳しいのかサッパリわかりません。 100パーセント満足する園の方が珍しいと思います。こちらの園のやることは、許容範囲内だと思います。 -
方針・理念子供を見ていればしっかり教育しているのがわかります。
-
先生時折、お電話を頂き子供の様子を教えてくれます。
-
保育・教育内容英語教育に力をいれています。子供が英語を話す量が増えました。
-
施設・セキュリティiDカード必須です。
-
アクセス・立地駅近、園バスもあり。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というものはありませんが、クラスリーダーという方達がいて、学期ごとに報告連絡話し合い等を園としています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由泥んこを思い切りさせてくれる。園庭に山や川があり、遊具の充実。冒険をしている気持ちにさせてくれる環境。
投稿者ID:3949652人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自然に触れられます。園庭自体が最高の遊び場です。外国人の先生がいらっしゃいますし、英語教育も取り入れているので、とても最先端の園だと思います。先生の質が良く、子供たちのことをしっかりみてくれます。
-
方針・理念当たり前のことを当たり前にやる教育方針、泥んこ遊びを取り入れているのが良いと思います。
-
先生ベテラン先生が若手先生の指導もしっかり見てくれますし、とにかく安心できる先生方です。
-
保育・教育内容英語を日常的にとりいれています。サマー・ウィンタースクールも充実しているので、働くお母さんにはいいと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティーがしっかりしてますし、守衛さんがいらっしゃるので、安心です。
-
アクセス・立地駅から近くですし、園バスが充実しているので、幅広い地域にてきしています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会とかは特にないです。母の日参観や父の日参観くらいで、特に係り決めなどはあまりないです。
-
イベント普段から園バスをつかったミニ遠足があります。クリスマスチャリティーコンサートがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭解放に行ったとき、私が園児だったらここに通いたいと思わせる何かがありました。とにかく設備が充実しているので。
投稿者ID:2979024人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の自主性を伸ばしてくれるので、子供も積極的に通っていました。イベントも多く、母親参観、父親参観や夏祭り、ハロウイン、遠足、運動会、そしてお遊戯会があります。
-
方針・理念子供たちの自主性を尊重しています。子供の自主性を成長させてくれます。サポートはしますが、代わりにはやらないです。
-
先生先生はフレンドリーな方が多いです。女性中心ですが、男性の保育士もいます。英語の授業があるので、男性の欧米人の先生もいます。
-
保育・教育内容英語教育があります。英語クラスと一般クラスに年中からわかれますが、一般クラスでも授業があり、欧米人の男性の先生が教えてくれます。
-
施設・セキュリティ入口には守衛さんがいます。園のまわりは高い壁があるので、外部からは見えません。 教室にも監視カメラがあります。
-
アクセス・立地つつじヶ丘駅近くの閑静な住宅街にあります。線路に近いわりには京王線の音は気にならないです。
幼稚園について-
父母会の内容妻が毎回でていたので、出たことがないのでわかりません。
-
イベント運動会は子供の人数が多いので、平日に飛田給で行います。お遊戯会は配役をきちんとわりあてて、セリフも平等にあるので、みんなが白雪姫とかみんなが桃太郎とかではありません。
-
保育時間朝と夕方の延長保育、夏季冬季春季の休暇中の延長保育があります。休暇中はクラス関係なく行います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻の実家が近く、妻が卒園した幼稚園というのが一番の大きな理由です。
-
試験内容プレ幼稚園からのエスカレーターでしたので、面接だけでした。
-
試験対策プレ幼稚園からのエスカレーターですので、特に何もしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行くお金はありません。
感染症対策としてやっていること子供が卒園してから3年経過していますので、お答えできません。投稿者ID:700007 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と仲が良く、色々なことを経験、学ばせてくれる幼稚園です!
園児からみると園庭も広くのびのびと遊べる環境です!
課外活動も活発です!
しかし、お値段が少し高いです… -
方針・理念沢山の経験(ハロウィンやサマーイベント)など野外も活動したり遠足も多く、とても楽しめるように環境です!
-
先生基本的には優しく仲が良いのですが怒るのが幼稚園の子にとっては怖かったり、たまに外に出されたりしたこともあります…
-
保育・教育内容英語、運動、野外活動など色々なことに力を入れていて沢山の色々な経験をさせてくれます!
幼稚園について-
父母会の内容月1回くらいみんなと話す感じで親同士も仲良くなります!
-
イベントサマーフェスティバルやハロウィンは外部の方との交流もありとても楽しめるみたいです!
-
保育時間午前9時から2時まで預かってくれて、そのあとに課外活動などがあります!
入園に関して-
試験内容ないです!
-
試験対策ないです!
投稿者ID:4436581人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達の自主性を伸ばしてくれます。プレ幼稚園からオムツ禁止なので、良いです。先生の指導もよく、英会話の授業もあります。イベントも母親参観、父親参観、遠足、サマーフェスティバル、運動会、ハロウイン、お遊戯会と多岐にわたります。
-
方針・理念子供の自主性を伸ばし、褒めて伸ばす方針です。先生が子供の代わりに行う事をしないのが良いです。
-
先生担任の先生は自主性を重んじて、褒めて伸ばしてくれます。ほめ方も子供それぞれに別の言葉をかけてくれます。
-
保育・教育内容英会話の授業があり、ネイティブイングリッシュの先生がいるので、良いです。
-
施設・セキュリティ入口に警備の方がいます。幼稚園が発行した顔写真付きのカードがないと入れません。教室に監視カメラもあります。外壁が高く、門以外から中を覗く事ができません。
-
アクセス・立地つつじヶ丘駅から近いです。駅から近い割には鉄道の音は聞こえず、閑静です。
幼稚園について-
父母会の内容午後に実施されます。
-
イベント運動会は10月の第一週の水曜日に飛田給で行います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由嫁さんが卒園した幼稚園。プレ幼稚園の内容も良かった。子供の自主性を伸ばすのが一番の理由です。
投稿者ID:2932664人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の方も言ってますが、憲法の様な規則があり、本当に融通が利かないようです。
設備は一流なだけに残念です。 -
方針・理念働くママの味方は?ですね。
個性をなくす様な横一列の人間を作りたいかの様に感じる。
英語などを積極的に取り入れるならば、外国の個性を尊重する様な教育をしてほしい。 -
先生先生にムラがありすぎます。
私の子供の担任はビジネスライクで表面的な優しさしかない人でした。親の切実な悩みの手紙を受け取っていながら、勘違いな連絡をしてきました。
また話し合いもすぐには対応してくれません。子供が第一のはずなのに、自分のタスクを優先するサラリーマン先生。 -
保育・教育内容ノーコメント
-
施設・セキュリティIDが全ての様です。IDよりも重要なケースはあるはずです。もっと柔軟に取り組んでほしいです。
こういう所でも人間味がないのがわかります。 -
アクセス・立地場所はいいと思います。
それだけですね。
投稿者ID:17823911人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の自主性を尊重し、褒めて伸ばす姿勢。月曜日はお弁当、火曜日から金曜日は給食が出ます。給食は幼稚園内で栄養士さんが献立を考えて、園内で調理するので良いです。
-
方針・理念子供の自主性を尊重し、褒めて伸ばす姿勢。子供の自主性を伸ばすため、オムツを禁止しており、早くオムツが取れるようにサポートしてくれます。
-
先生子供の個性を尊重し、褒めて伸ばす。一人一人の事を見てくれる。ひとクラス21名なので、目がよく届く。ベテランの先生のサポートもしっかりしている。
-
保育・教育内容延長保育、サマースクール、課外授業も充実している。空手、サッカー、英会話等のオプションもある。運動会は平日に飛田給で行います。
-
施設・セキュリティ警備員の詰所が入口にあり、外壁もしっかりしており、外部からは守られている。園内の教室にも防犯カメラが設置されており、セキュリティがしっかりしている。
-
アクセス・立地駅から近いのが良いです。我が家は送迎バスのルートから離れているので、自転車での送迎ですが、送迎バスのルートが広がればありがたいです。
幼稚園について-
父母会の内容出たことないのでわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由嫁の卒園した幼稚園。地元でも人気で、教育方針がとてもしっかりしていたため。
-
試験内容プレ幼稚園から入れていたので、形式的な話のみ。プレ枠を利用しました。プレも人気あります。
-
試験対策特にしていませんが、プレの優先枠を使用するため、プレ幼稚園から通わせました。
投稿者ID:1589054人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都調布市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、調布白菊幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「調布白菊幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 調布白菊幼稚園 >> 口コミ