みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東京緑ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
ママにやさしい園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点 延長保育が充実しておりとても助かっている。運動会や発表会なども、多少子供にとっては厳しくもあるが、最後まで粘り強く取り組める姿勢が身に付き学年を重ねるごとに成長がみられる。悪い点園自体がとても古い。トイレが少々汚いので子供がなれるまでに時間がかかるが、裏を返せば外出先でどこでもトイレができるようになった。
-
方針・理念語学や体操指導、書道、ハーモニカなどを通して、運動、語学、音楽などに力を入れて取り組んでいただいております。
-
先生比較的若い先生が多いですが、みなさんしっかりと保育をしていただいております。困ったことがあったらすぐに対応してくれ特に不満はありません
-
保育・教育内容延長保育は、朝八時から夜は六時まで。朝は申込制ですが通常の保育後の延長保育はその日に申し込みをしてもOKで急な用事が入った時など重宝しております。
-
施設・セキュリティ園の周辺は住宅地や小学校などがあり比較的治安が良いと思います。セキュリティーに関しては特に保護者のカードをすごく確認しているわけではないので少々甘い感じはします
-
アクセス・立地最寄り駅が京王の仙川駅。駅から徒歩で15分ぐらいありますので少々遠い。自転車や車で園に来られる人が多いのではないでしょうか
幼稚園について-
父母会の内容父母会は一学期に一回程度。役員決めや何か行事などがあり、それの打ち合わせなどで重くはありません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由比較的子供の人数が多く、いろいろなタイプの子供の中でもまれたほうが良いのではということでこちらの幼稚園に入れました。少し厳しい面もありますが子供にとってお勉強的なこともきっちり席に座って取り組むということも小学校を見据えて大事だと思うので、この幼稚園はしつけもきっちりしているいる印象ですので、それが良いと思い決めました。
-
試験内容子供が集団で遊んでいる様子を何人かの先生がチェックしておりました。あとは、先生と子供、親の面接です。名前、年齢、どんな遊びが好きかなど簡単な質問のみでした。比較的よほどのことがない限り落ちないと思います
-
試験対策特になし。名前。年齢。自分の好きなことを言えるようにしました
投稿者ID:1597922人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊び、体操、勉強等バランス良く教育して下さっています。様々な体験が出来る事が魅力です。給食は希望制です。
【方針・理念】
様々な経験をして色々な物に触れ個性を大切にしてくれています。子供のやる気を出させる為に工夫されていると思います。
【先生】
若い先生からベテランの先生まで揃っています。先生方...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
お習字、体操、英語、ハーモニカなど盛りだくさんで教えてくれます。自宅で文字を教える必要がなかったこと、イベントが多く、先生が指導してくださるので親が手伝いに駆り出されることが少なく助かりました。
【方針・理念】
先生がたが熱心に指導してくれ、子供が楽しく色々な経験ができました。ちょっと詰め込みすぎ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東京緑ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細