みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 三鷹みずほ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
本能を磨く、どんとこい
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本能を体験できる園です。 畑の野菜を延長先生が漬け物にしてふるまったり、園児にノコギリを握らせて工作したり、夏祭りに火を扱ったりと様々な体験ができる園です。
-
方針・理念本能で生きる。 手先の教育ではなく、大人になっていくうえで必要なら力を自然と体感・体験できる教育方針です。
-
先生園としての方針が先生型に浸透しています。みずほ卒園生が先生になって帰ってくるケースもあります。
-
保育・教育内容園の特色として、年長での高尾山へのお泊まりや、5キロ近く歩いていく秋の遠足など、自ら頑張れる環境です
-
施設・セキュリティ監視カメラなどの設備も整っており、セキュリティ面は幼稚園の中では充実しています。
-
アクセス・立地近隣の方を優先で入園しているので、遠方からの方は少ないです。 駐車場も6台あるので送り迎えも可能です。
幼稚園について-
父母会の内容役員を持ち回りでやっています。頻度などはよくわかりません。
-
イベント一般的な運動会やクリスマス会の他に、お泊まりでの高尾山登頂や宿泊体験を行います
-
保育時間延長保育は17時まで、土日は行っていません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由開放的な園庭や、地域との固い繋がりあい、園の方針がこの園を選んだ決め手です。
-
試験内容入試はありません。 親子で先生への面接(といっても挨拶するのみ)があります。
-
試験対策試験はありません。 考査の対象となっているかは私自身はわかりませんが、親子で面接があります。(といっても、子供の名前を伺う程度)
進路に関して-
進学先兄:市内の公立小学校 弟:市外の私立小学校
-
進学先を選んだ理由特にありません
投稿者ID:6791791人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
素晴らしい幼稚園です。絵本「ぐりとぐら」の作者の中川李枝子さんは17年間保育士として幼児にかかわり「脇目も振らず子どもだけを見つめてきた」そうです。その中川さんが、ご著書「本・子供・絵本」の中で(P.189)、「私は保育経験から、幼児教育すなわち遊びの充実と考えます。保育とは子供たちをどうやって遊ば...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 三鷹みずほ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細