みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> フィッシャー幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
このご時世、ちょっとない素晴らしい園
2019年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価毎朝門に立つ園長先生の受け入れ方、行事の際の子どもに負担をかけない進行、先生方の愛のある接し方、全てにおいて満足で、このご時世こんな素晴らしい環境があるとは入園するまで知りませんでした。
-
方針・理念キリスト教の教えに沿って、とてもしっかりとした教育方針があります。
またそれを全先生方で共有されており、話す先生によって対応が異なるというような違和感が一切ありません。 -
先生外遊びでは園児と砂を使っておままごとをしたり、虫を捕まえたり、自由に安全に遊ばせてくれます。
室内では、お絵かきや作品作り、粘土を通して、自然と絵の具やハサミなど手先を使う道具の指導をしてくれます。 -
保育・教育内容読み書きなどは一切行いませんが、
お休みの子の人数を数えて報告にいくお当番や、連絡帳へのシール貼りなどで数字には触れていきます。
またキリスト教の園なので、賛美歌や聖書に触れ合いますが、愛や道徳的なことなど、一般から見て素晴らしい教えだと感じます。 -
施設・セキュリティ園長先生を筆頭に先生方が、在園児のみならず兄弟姉妹の顔と名前まで完璧に覚えてくださりますので、保護者の名札ふら不要です。そういった意味では何よりのセキュリティ対策になっているかと思います。
施設は、来年の卒園生を最後に、新園舎に建て直されます。 -
アクセス・立地自転車、歩きが多いですが、雨の日など車登園も可能です。
園の前はサルスベリのピンクが一斉に咲き誇り、趣があります。
すぐ近くに公園があり、降園後は自然にそこに流れられます。
幼稚園について-
父母会の内容任意の茶話会が年に1-2回です。
園が行う保護者会や保育参観も年に3-4回あります。 -
イベント二学期はお芋掘りや遠足、運動会やバザーとイベント目白押しですが、運動会も親に見せるための無理な練習などはほとんどなく、子どもにも親にも負担はないように感じます。
-
保育時間延長保育はあります。
長期休みの延長保育はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由1番大事な幼児期に、子どもが子どもらしく過ごせる園です。自信をつけ、たっぷりの愛情を受け、今後小学校という大きな社会に出るため土台作りとして1番大切なことを育める園だと感じました。
投稿者ID:5622026人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数で一人一人のこどもに目が行き届いていると感じます。入園したばかりでまだ環境の変化に慣れない子にも時間をかけ無理強いをせず気持ちに寄り添ってくれるので手厚い保育だと思います。
【方針・理念】
キリスト教の幼稚園なので神様のことや感謝の心、愛する心など毎日の保育に取り入れてこどもにわかりやすく教...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
自由主義でのびのび遊ぶことを第一としています。少人数なので、全学年の先生で子供を見てくれている感が、子供も親も安心できます。
【方針・理念】
自由主義の徹底。幼稚園では勉学的なことはなく、遊びの中から様々なことを学ぶところが良いと思います。
【先生】
元気よく子供と遊んでくれます。毎朝門のところ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> フィッシャー幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細