みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 三鷹のぞみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
信頼できる園、先生です。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価マンモス校ですが、先生方は子供の名前、親の顔をしっかり覚えてくれており、子供1人1人をきちんと見てくれています。通園バスを利用していますが、何かあると直ぐに電話を入れてくれ安心です。 熱で何日かお休みした後の登園では、日に何度か熱を測るなど、体調管理もしてくださっています。 親の出番は何かとありますが、普段の保育時間は園内に入れないので、様子を知るという意味では良い時間になります。 親同士のおつきあいも自然と多くなり、これは好みがあるので賛否両論あるかと思います。 給食はなく、週に2回宅配の弁当を希望できますが、これがあまり良くありません。委託先の給食センターのHPで実際の写真を毎日確認できます。 教育方針は、のびのびですが厳しめだと思います。 作製の時間など、年少でもおしゃべりせず背筋を伸ばして先生の説明を聞いてから始めます。 終わらないと自由遊び時間もやらされているようです。
-
方針・理念1人1人が大事という考えで、個性を尊重しつつ時には厳しく団体生活も上手くやれるよう導いてくれます。 保育の中では、音楽の先生を招いた音楽の時間、ネイティヴの先生による英語の時間、剣道なども行います。
-
先生児童、先生、保護者というラインをしっかり引き、馴れ合いがないようされています。 いつも笑顔で、子供のお手本になるご挨拶、話し方が出来ます。
-
保育・教育内容英語、音楽、体育(マット跳び箱など)などあります。 運動会、遊戯会ではその発表を兼ねて行う内容でした。 延長は制限人数がなくなり、いつでも引き受け可能となりました。 平日は17時まで、長期休暇中も全てではありませんが預けることができます。
-
施設・セキュリティ正門、通用門は基本的に施錠されていますので、子供が外に飛び出して行くことはありません。 しかし塀は高くないので、不審者が園の中を覗いたり、塀を乗り越えて行くことは難しくはないと思います。 保護者のプラカード等もないので、送り迎えの時間に園内にいても不審者とは保護者には分かりません。
-
アクセス・立地路線バスがいくつか付近まで来ているものの、最寄り駅からは距離があります。 普段の送り迎えに自家用車も可能ですが、何かの行事の時は停められません。
幼稚園について-
父母会の内容PTA総会のあと、クラス毎に行います。 初めに先生から普段の様子、今後の方針、家庭での習慣づけなどのお話があります。 今後の行事の説明もあります。 年度初めには自己紹介、役員、委員、係り決めです。
-
イベント月に2つ程度の行事があります。 遠足、運動会、芋掘り、スイカ割り、餅つき、遊戯会、七夕まつりなどです。 毎月全体でお誕生日会をします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレに通っていて、先生方の子供に対する態度が信頼できた点 自宅からの距離 経営団体(宗教関係は避けたかった) 給食の有無
投稿者ID:309580
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
マンモス幼稚園ですが、先生たちはこどもの名前を全員覚えていて、一人一人しっかり見ていてくれるので安心して預けられます。 幼稚園でここまでしっかりできるのかと驚くほど、行事などで見るこどもたちの姿はしっかりしていて成長を感じます。 イベントは親も参加したり準備を手伝うものが多いので親子で充実した3年間...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
かなり幼稚園独自の理念が強いため、合わない人には合わない、合う人には合うという風に二極化する園だと思います。
コロナでは、当初幼稚園も閉鎖される等対応がありましたが、インフルエンザ等の感染症では基本的に罹患者の割合が基準を超えていても、学級閉鎖や学年閉鎖等の措置はされないため、保護者の判断で登園し...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 三鷹のぞみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細