みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野東第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
理念と熱意のかたまり
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価1学年130人以上という大きな幼稚園のため、時にはお友達の服と入れ違っていること等些細な問題はありますが、教育方針・組織的な指導・お友達とのかかわりの経験などを考えてると本当に通わせて良かったと思える園です。
-
方針・理念創立時からの混合教育や挨拶などの基礎的な教育を中心に、時代にあった好奇心や探求心を育てることに中心としたことにも眼を向けている点が素晴らしいと思います。
-
先生心配事があったりすると、少し物足りなさを感じるようなこともありますが、年齢や時期にあわせて、見守るべきところなのか介入すべきところなのかを判断しながら子供に対応してくださいますし、こちらがコミュニケーションを取ればとるほど園として組織的に連携して熱心に考えてくださいます。
-
保育・教育内容混合教育や挨拶などの基礎力だけではなく、また、一時的な学力・体力増強といったことではなく、時代にあった好奇心や探求心を育てることにも眼を向けている点で充実していると思います。
-
施設・セキュリティ常に、広い園庭や園舎に加え、常に改良・改善をしています。
また、防犯や園バスでの事故がないように、組織的な訓練を常にされている、かつ、複数名でのチェックがなされていて安心します。 -
アクセス・立地駅からは少し離れていますが、園バスが武蔵野市、杉並区、三鷹市などを10台弱走っています。また、閑静な住宅街にあり、近隣住民の方も温かく子供たちに声をかけてくれるため、良い環境だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容全体の教育方針・学期ごとの見通しなどを園長・クラス担任がお話します。
コロナ渦では積極的にzoomを活用。 -
イベント運動会・盆踊り・園祭り(文化祭)・発表会(課外授業によっては課外授業の発表会も別にある。)
-
保育時間延長保育:通常17時まで
(共働き家庭で条件を満たせば、18時まで)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育理念がしっかりしていること、教員の先生の質、組織的な体制を考慮し選択しました。
-
試験内容親子面接、また、親が面接をしている間に子供は別の先生と遊びながら行動観察があります。
-
試験対策特にはしていないですが、?ご挨拶、?名前が言えるように、
普段の生活の中で、訓練していました。
投稿者ID:865521
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても素晴らしく信頼でき、安心して子供を任せられる幼稚園です。 ベテランの先生も多く、熱意のある素晴らしい先生ばかりです。
【方針・理念】
混合教育で世界でもない、勇逸の幼稚園で、海外からも大変注目されており、 ここでしかない教育で、とても魅力的です。
【先生】
先生はいつも明るく、親身で、雰囲...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
出来ない事を指摘され続け親が精神的に参りました。こちらは自閉症のお子様も通う園ですのでいろんなお子様を見ている先生に指摘されると親だけが気が付かず自分の子に問題があるのではと悩み相談出来る場所で検査も何度もしましたが何もなく今では他の子と変わらず活動が出来ています。入園してたった数ヶ月の子に対してど...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野東第一幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細