みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> みやま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子どもの成長をうながしてくれる幼稚園
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こじんまりしてますが、手の行き届いたよい幼稚園だと思います。 園バスはありませんが、その分、近くの子ども達が通うので、小学校に行ったとき、お友達がいて安心できます。
-
方針・理念教育熱心です。 年間の季節行事も多く、子どもはいろんな体験ができて楽しそうにしています。
-
先生優しい先生、厳しい先生のバランスがよく、子どもには、よいしつけができる環境だと思います。 小学生になってから、子どもも親も楽だと思います。
-
保育・教育内容とても勉強熱心な先生方で、日々、勉強されているようです。 音楽にも力をいれていて、園にはいろんな楽器があり、年に一回、大きなホールで音楽合奏会があります。
-
施設・セキュリティ普段は、門をしめています。 入り口に事務室があり、入って来る人をチェックしています。
-
アクセス・立地駅からは、遠いですが、最寄りのバス停からは、徒歩3分くらいです。自転車置き場や遠い人は、申請したら、自家用車の送迎もできます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、年に数回あり、役員もありますが、どの園にもあるような簡単なものです。 園のお手伝い感覚で気軽にできました。
-
イベント行事は、たくさんあって親子で楽しめました。 親の負担は、それほどないので、純粋に子ども達の行事を楽しんで見守ることができます。
-
保育時間延長保育は、17:30までです。 早朝保育もあります。 料金は忘れましたがお手頃価格でした。 何回か利用して、ショッピングや、ランチに行きました。 働いてる方は、フルで預けるコースがあって、割安だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お寺の附属で教育がしっかりしていて、園庭が広いこと。 行事が楽しそうだったこと。
-
試験内容親子面接で、親と子に2~3こづつ質問がありました。 普段は、何をしてますか?とか、好きな食べ物は?とかでした。
-
試験対策普段通りでいいと思います。 椅子に座って、お話が聞けるようにしていたらいいかもしれません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いので。
投稿者ID:7562501人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
あいさつなどはきちんと出来るよう徹底しています。園庭も広くのびのびと遊ぶことができ、1年を通して行事が沢山用意されており、親子共々楽しく幼稚園生活を送ることが出来ます。
【方針・理念】
音楽に力を入れており、音楽指導の先生が外部から来てくれて、音楽発表会は市民会館の大きなステージで行います。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
行儀作法をしっかりと教えてくださります。ただ、先生の人数が少ないように思います。それと、終了時間が短いと思います。
【方針・理念】
行儀作法をしっかりと教えてくださります。正門から入るとき、教室に入る前、きちんと挨拶をしてから入ります。
【先生】
先生の人数が少ないように思います。もう少しいる方...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> みやま幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細