みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野相愛幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
他人に思いやりを持つ優しい子に育てる
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供は楽しいといつも言っている。勉強には力を入れていないものの、遊びが多いのも子供に人気がある理由の一つだろう。
-
方針・理念周りに受験考慮の幼稚園が多いが、それとは一線を画し、キリスト教の教えに忠実な方針となっている。
-
先生基本的に温厚な先生ばかりで、怒られることも少なく、アットホームな雰囲気を醸し出している。
-
保育・教育内容キリスト教の教えに忠実に、情操教育に力を入れている。他者とのコミュニケーションなど基本的な能力が上がる。
-
施設・セキュリティ非常に狭い敷地、アクセス的に送迎には自転車を使うしかない。セキュリティ面はあまり力を入れているわけではない。
-
アクセス・立地送迎として、アクセス的に自転車を使うしかない。住宅課の中なので騒音など少々気をつかう。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、コロナ禍であまり実施されていない。個人的に母親が幼稚園に赴くことはある。
-
イベント月に一回お誕生日会があり、おやつ係なるものがある。一泊二日の林間学校では、初めての親離れ宿泊となる。
-
保育時間9時オープン、14時までには帰宅となっている。延長保育はほとんど無く、共働きの家庭では厳しいと思われる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの幼稚園がどちらかといえば小学校受験の方向性なのに対して、情操教育に力を入れているのが決め手でした。
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていること消毒、オンライン保護者会など投稿者ID:859465
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野相愛幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細