みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 立川かしの木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
園長の自由ノビノビ方針で楽しく過ごせる
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価通わせて良かったと思います。自由ノビノビな方針に合って、園長の影響力が気にならなければ良いと思います。
-
方針・理念園長先生より影響力が強い。良くも悪くもで、先生たちが萎縮している感じはある。自分の子供にはあっていたと思う。
-
先生引っ越し前に通っていた幼稚園と比べると、親近感が少し薄い感じがある。なので普通の評価とした。自分の子供にはあっていた。
-
保育・教育内容いろいろ遊べる設備や、行事があってうちの子は楽しんでました。ただ、園長の影響力がやはり強いです
-
施設・セキュリティセキュリティは問題ないと思います。自宅近くだったので、園バスは使っていないのでわかりませんが、必要十分とおもいます
-
アクセス・立地自宅近くなので、それだけで立地には満足しています。園も広いし良いんでないでしょうか。
幼稚園について-
父母会の内容行事には参加していました。なかなか方針と合わない親御さんも居ますが、どこの幼稚園でもいるかと思います。
-
イベント運動会も参観も良かったです。以前通っていたところはプロテスタント系だったので、集会が多く子供が退屈そうで合わなかったです。
-
保育時間時間には厳しいです。1分遅れてもアウトで料金発生します
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅に近く、自由でノビノビとさせる方針が子供にあったからです。
-
試験内容面接試験ぐらいでした。
-
試験対策何もしていません
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954855
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
直近2件のクチコミが、投稿者が納得できないほんの一部を切り取って誇張して書いているとしか思えず、私自身は反対の考えなので投稿します。
こども園への移行時にはひと悶着あったのは事実ですが、実際に子供の保育にあたってくださる先生方はどなたも最高です。どうかそこを第一に見てほしいです。どの先生もいつも全力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
コロナが流行り始めてから何でもコロナと理由をつけている感じを受けます。とにかく先生方が一気にやめてしまって、幼稚園の雰囲気が変わってしまい、腹を割って話せる先生がいなくなりました。コロナの事もあり園庭開放もないので子どもの様子が子ども伝いにしかわかりません。ただ、子どもが楽しんで通っているのでまあ、...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 立川かしの木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細