みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> みころも学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
元気なみころも幼稚園
2022年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価元気な印象のこども園です。先生と気軽に話し合えるような雰囲気だと思いますが先生によってやはり差があると思います。イベントや行事は保育園児からみるとかなり多い印象です。幼稚園児からみると多様なイベントを毎月開催してくれて親としてはありがたいです。
-
方針・理念元気な幼稚園であるという印象です。子供達には優しく楽しく自立を促しているように見受けられます。
-
先生元気で明るく、若い先生が多いです。年度途中で変わることはありませんが、子供のクラスは毎年新卒、新任の先生にあたり、入れ替わりが多い印象です。
-
保育・教育内容様々な専門の先生がおり、英語、リトミック、体操、語り等を日々のカリキュラムに組み込んでいるので、沢山の事が学べると思います。元気な幼稚園の印象なので、体を動かす行事が多いように感じます。
子ども園なので、1号園児と2号園児が一緒に保育されるもいい刺激だと思います。延長保育や夏期保育等もしていて、便利だと思います。 -
施設・セキュリティ人工芝を敷いてあるのであまり泥にならず、洗濯時助かっています。セキュリティもパスワード付きの門扉があり、事務員の方が交通整理をしてくださるので安心かと思います。
-
アクセス・立地高尾駅から徒歩すぐのところにあり、便利だと思います。駅近なので、帰りに買い物もできて便利です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありますが、役員は推薦制です。行事ごとの役員とまとめ役の役員がいます。役員にならなければ、コロナ禍の影響もあって、行事の際クラス単位で自己紹介をする程度です。
-
イベントもともと、幼稚園なのでイベントは多い印象です。また平日行事も多いです。親子で一緒に体操したり、散歩したりする行事もあります。また英語参観や音楽発表会、お遊戯会などの行事もあり、親としては見るのが楽しみですが2号園児のお母様は都合をつけるのが大変だとおっしゃってました。
-
保育時間基本保育時間は9~14時です。1号園児は14時以降延長保育になります。前日より前に携帯アプリから申し込みます。当日の延長保育は受け付けられません。
2号園児さんは9~17時の間で選べるようです。土曜保育もしていますが基本的に利用できるのは2号園児のみです。
早朝保育、延長保育は7:30~18:30までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、元気な印象があったので子供に合っていると思ったからです。
投稿者ID:839967
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生達との関係もよく子供がのびのび過ごせるとてもいい園。自然を通して触れ合える事や幼稚園ならではのカリキュラム仕事をしていても安心して預けられる預かり保育もありとても助かります。
【方針・理念】
自然との触れ合い、カリキュラムの多さに子供たちの養いを大事にしてくれています。先生たちのサポートも多く...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
認定子ども園なので働いているママさんたちがとても多いです。
それなのに園行事はやはりまだまだ平日に行われるものが多いので、フルタイムで働いている方はやはり、保育園を選んだ方が無難な気はします。
春の親子遠足、親子観劇会、夕涼み会、親子体操やユニホック大会、サッカー大会、マラソン大会などいろいろな行事...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園元八王子幼稚園
(東京都・私立)
横川学園(横川幼稚園)
(東京都・私立)
共励第二こども園
(東京都・私立)
ココファン・ナーサリー八王子北館
(東京都・私立)
共励こども園
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> みころも学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細