みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> セント・ベル幼稚園インターナショナル >> 口コミ
セント・ベル幼稚園インターナショナル 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生は非常に教育熱心。子供はのびのびとしていて、それが親御さんを見てもよく分かる。イベントは頻繁に行われている。
-
方針・理念個性を大切にしており、教育についても国際社会を意識した授業を行っているだけではなく、野外活動も活発。
-
先生送迎バスにおいては、挨拶ができるまで、どれだけ時間がかかっても待つというスタイルで細かな教育が随所で垣間見れる。
-
保育・教育内容英会話に力を入れており、国際社会においての個々の教育も非常に熱心。コロナ禍の状況でも教育熱心
-
施設・セキュリティ防犯対策においては、防犯カメラ&ロック施錠で防犯は万全。シルバー人材の方の協力も大きい。
-
アクセス・立地最寄り駅からは徒歩15分と少し遠いが、送迎バスがあるおかげで助かっている。その為、送迎時間が天候により結構遅れる。
幼稚園について-
父母会の内容父兄参加は多い方だと思います。コロナ禍でも、運動会が行われた。
-
イベントこの前、バザーがあり、近隣の方の参加はなかったが、父兄は積極的に参加されていた。
-
保育時間延長保育は少しの時間は(`_´メ)をつぶってくれるので、仕事が少し遅れても、延長料金がかからないのが良い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由インターナショナルな所で個性を磨いて、社内に出たときに対応できれば良い。
-
試験内容必ず両親参加での面接が必須。子供はのびのび回答
-
試験対策対策をすると個性が台無しになるので、自然体で挑ませた。
感染症対策としてやっていること除菌対策の徹底や食事においては、対面での食事が禁止されている。投稿者ID:6788033人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生がプロ!!とにかく教えるのが上手!普段の生活がスムーズになりました!!トイレ、着替え、お弁当など自分でできるように慣れたのがとても早くて驚きました?
-
方針・理念副園長先生を筆頭に本当にぶれずにしっかりしてるからこそ、周りも見習ってしっかりしているんだと思う。
-
先生明るい!優しい!教えるのが上手!朝一から笑顔満点、声も張りがあり、こちらまで元気になります。とにかく教えるのが上手でびっくりします。
-
保育・教育内容空手、プール、ヒップホップ、英語!カリキュラムの中で学べます!保育後に習わせるのではなく、保育時間内に終わらせてくれるので助かります。
幼稚園について-
父母会の内容ないです。お手伝いはボランティアです。立候補してもすぐ埋まってしまいます。
-
イベントほどほどでちょうどよい!運動会やクリスマス会など他の幼稚園でもあるイベント以外では、ミサが時々ある程度です。でもミサは自由参加なので行っても行かなくても大丈夫です。保護者もまちまちです。
-
保育時間8:30~14:00まで。延長保育も夏季保育も充実してます。1時間¥300位でとてもやすいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生が明るいし、子供が園庭開放に行っていただけなのによく先生に慣れていました。ベテラン先生も若手先生もとてものびのびしています。
-
試験内容軽く面談だけあります。試験という感じではありません。
-
試験対策ないです。
投稿者ID:45018310人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価本当に満足!地域の方以外もとてもおすすめです!とにかく先生方の指導や笑顔、連携が素晴らしい!先生方は仲が良さそうですし、産休明けの先生も沢山復帰されてます。
-
方針・理念先生方の連携が素晴らしい!副園長先生が率先して動き、先生方みんな1日1人が心の教育をしっかりしてて見習いたい!
-
先生ベテランから若手まで、どの先生も素晴らしい!どの先生にあたっても満足いく教育が受けられます。
-
保育・教育内容保育料の中で色々な習い事をさせてくれる!スイミング、空手、リトミック、英語、体操。それぞれ専科の先生がいて素晴らしいです。
-
施設・セキュリティプールは通年なので温水ですし、2020年には新しいプールが完成しますのできっとピカピカでしょう(^^)セキュリティも人の目でしっかり管理されてます!
-
アクセス・立地隣にスーパーやドラッグストアや電気屋などがあるモールがあり、送迎時に買い物もしやすくとても便利。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はとくになし。父母の方で取りまとめて何かを催すようなものも一切なし。とても楽です。
-
イベントどこの園も同じだと思いますが、音楽会、お誕生日会、クリスマス会、などなどあり。他の園と違うところはミサがあると言う事でしょうか。
-
保育時間延長は17じまで。夏休みや冬休みなと特別保育とあります。八王子市の規定によって、補助制度もあるので利用する価値大です!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭開放の時や説明会などて何度がお伺いしました!回を増すごとにやっぱりここがいい!!と感じさせてくれたのは、やはり先生方の暖かさだと思います。
投稿者ID:5982553人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価うちは三人の子供を見てもらいましたが、それぞれ楽しくすごせたようです。キリスト教系に抵抗がない人であれば、良い幼稚園だと思います
-
方針・理念外国人の先生がいて、子供達が、外国人と抵抗なく接することが出来るようになりました。
-
先生体力のある先生が多く、子供達と全力で接してくれていた印象です。また、イベントも多く、それぞれ先生の手作り感あふれる出し物だったと思います。
-
保育・教育内容キリスト教系の幼稚園ですが、それほど宗教色が強くなく、キリスト教でなくても受け入れてくれます。
-
施設・セキュリティやはり古い設備なので、セキュリティという面では、不安がありました。今、新しい建物んを作っているところなので、その辺りは改善するのでは、と思います。
-
アクセス・立地駐車場がないので、車で行くのが不便です。近くに小規模のショッピングモールができた際、そこの駐車場を使わせてもらえるという話でしたが、なんか折り合いご悪く使いづらいです。
幼稚園について-
父母会の内容基本的には、妻にお願いしていましたが、それほど回数は、多くなかったと思います。ただ一番下の子の時に仕組みが換わったので、現在の様子は良く分からないです。
-
イベントイベントは、たくさんあってほぼ毎月何かやっている感じです。クリスマスイベントの劇は、先生が作ったオリジナルストーリーが多く面白いです。あと、プチコンセールという音楽のイベントは、子供の成長が感じられて、良いと思います。
-
保育時間8:30-14:00ぐらいだったと思います。延長保育も17:00ぐらいまでだと思います。当日の連絡でも預かってもらえたと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番上の子が、入園前は落ち着きがなく、育てるのに大変な子だったので、その子を受け入れてもらえるところを探した結果です。
-
試験内容入園試験として、面談があったと思います。あとは、プレに通っていれば受け入れてもらえたと思います。
-
試験対策特に無し
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に無し
投稿者ID:6253903人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価兄弟3人通いました。合計8年通いましたが、3人ともよく見てもらえました。イベントでよく園に行ったので、子どもたちの様子が佳くわかりました。
-
方針・理念長男が入ったときの面接で、園長が。どんな子でも受け入れるという方針をしめしていだだき、安心しました。
-
先生年少の時に、長男を見てくれた先生の指導力が素晴らしく、子どもも楽しくすごせました。中央の卒園後も、下の子にイベントについて行ったときも、良く声をかけてくれました。
-
保育・教育内容園のイベントが頻繁にあり、保護者も来園する機会が多いので、園での子どもたちの過ごし方が分かり良かった。
幼稚園について-
父母会の内容基本的には、妻が参加していたので、よく分からない。
-
イベント園のグラウンドが狭いので、運動会は、近くの小学校のグラウンドを借りて行う。子どもは、お泊まり保育が一番楽しかったみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育を通じて、幼稚園の対応、方針に、妻が気に入ったから。
投稿者ID:4764313人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが楽しく過ごせる園だと思う。先生も積極的に子どもたちに学べる機会を与えてくれ、親としても楽しめる。
-
方針・理念子どもたちが楽しく成長できるよう工夫がなされている。教育の機会を積極的に与えてくれる。
-
先生個人差はあるがどの先生も明るく挨拶してくれる。担任も気になる点など有れば電話してくれたり、話してくれ、子供の情報を共有しやすい。
-
保育・教育内容外遊びが多く体力はつきそう。温水プールがあり、一年を通してプールがあったり、英語や空手、ヒップホップの授業もある。
-
施設・セキュリティ用務員さんも常駐しており、目が行き届いていると感じる。建物も新しく、耐震の面でも安心できる。
-
アクセス・立地隣に大型スーパーがあり、駐車できるので便利。駅からは遠く、車以外の交通機関では不便に感じる。
幼稚園について-
父母会の内容年1回ほどある程度。負担はほとんどない。
-
イベント運動会、クリスマス会、音楽会が3大イベントとなっている。
-
保育時間早朝保育が7:30から、延長保育も18:00まで実施されている。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ幼稚園で先生の雰囲気がよく、子ども一人ひとりを大切にしてくれそうだったため。
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていること消毒と検温、マスク指導。投稿者ID:861689 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はどの先生も指導は厳しく、しっかりしている。園庭が広く、こどもたちは常に走り回っている。こどもは入園から卒園までいちども行きたくないと言ったことがない。
-
方針・理念教育方針や理念について改めてふれると、「自信」のある子→ただ褒めて伸ばすのではなく諦めない、続ける精神を指導した上でそれを自信にさせていくやりかたをそばで見てました
-
先生先生方はみなさん笑顔が素敵。それがプロだとしても、それを毎日こなすのは大変なこと。ベテランの先生方は信頼が厚く、相談しやすい。
-
保育・教育内容こどもの個性を引き出す、芸術面、運動面、頭脳面、多種多様な教育内容だと感じる。こどもたちの可能性を感じられることは確か。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特になかったと思う。定期的な個人面談や学期末には保護者会があり、それも出席できる人だけ。主に、その学期中の報告や長期休みの説明など。
-
イベント行事は遠足、運動会や夏祭り、クリスマス会、音楽会など、その他親が出席しない小さな行事もある。カトリック系なのでそのイベントもある。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生のこどもの目線になる姿勢と、厳しさと優しさのバランスの良さ、個性を見て、引き出す方向へ導いてくれる姿勢が好きです。
投稿者ID:4716034人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園の先生方はみなさんこどもの目線で物事を細かく見て、判断し、親に助言してくださる。親も一丸となり協力し合える雰囲気を出している。
-
方針・理念こどもたちが窮屈に感じない、伸び伸びとした活動ができる場を提供してくださる。
-
先生先生方はみなさん笑顔で、元気で、こどもたちひとりひとりの成長を見て見守ってくださる。
-
保育・教育内容英語学習や水泳、サッカー、空手など多種にわたる一般、課外保育が充実している。
-
施設・セキュリティ幼稚園のすぐ向かいに大型のスーパーがあり、人の往来が近い場所である。地域のみなさんの目があることが安心
-
アクセス・立地アクセスはバス通園ができるのが魅力。交通の少ない場所なので交通事故の心配は少ない。
幼稚園について-
父母会の内容毎年、長期休み明けに懇談会があるが、下の子がまだ小さい親や、働いている方は免除される。各行事の係決めも同様
-
イベント年長になると夏休みすぐにお泊まり保育がある。その他、遠足や運動会、プール参観、クリスマス会、音楽会がある
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こどもが伸び伸び笑顔で活動し、卒園まで自信がつく成長が見られること
投稿者ID:3094655人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはしっかり遊び、先生も子供の気持ちに合わせてくれ、とても余裕をもって面倒を見ているように思います。
-
方針・理念子供に早期から英語に触れさせ、英語への恐怖心をなくすとともに、ネイティブの先生に黒人を雇っており、人種へのボーダーもなくそうとしている。
-
先生ベテランの先生が他の幼稚園に比べて多く在籍しており、子供の面倒を余裕を持って対応している姿が見て取れます。
-
保育・教育内容ベテランの先生が他の幼稚園に比べて多く在籍しており、子供の面倒を余裕を持って対応している姿が見て取れます。
-
施設・セキュリティベテランの先生が他の幼稚園に比べて多く在籍しており、子供の面倒を余裕を持って対応している姿が見て取れます。
-
アクセス・立地はっきり言って園庭は狭く、立地条件もあまり良いとはいえません。スクールバスが出るので通えますが。
幼稚園について-
父母会の内容わからない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、子供たちの表情がとても良かったので
投稿者ID:1551116人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が優しく時に厳しく指導してくださいます。園庭が広く、こどもたちが伸び伸びと遊べる場所です。給食は希望者が当日の朝までに連絡するシステムで、うちはもっぱらお弁当です。
-
方針・理念明るい環境の園生活を通じて、のびのびとした中に道徳的な情操を涵養し、明朗で正しく、強く、そして知性の高い心身ともに健康な人としての基礎をつくることを目的としている。
-
先生とにかく先生方みなさん常に笑顔で明るい。挨拶も大きな声で気持ちがいい。こどもたちにとって大好きな存在であり、信頼できる大人。親も信頼して任せられるそんな素敵な先生ばかりです。
-
保育・教育内容課外活動(クラブ)も充実しています。サッカー、体操、プール、英語、空手など。保育の中でも、ヒップホップがあり、もともと踊ることが好きな息子はその保育を楽しみにしています。活動数も多すぎず、限ったものですが、それで良いと思います。
-
施設・セキュリティすぐ向かい側に大型のスーパーができたおかげで大人たち、地域の目が多くなり、見守ってくださる方が増えたと感じます。
-
アクセス・立地徒歩でも自転車でもそんなに疲れることなく行ける距離ですが、お母さんが妊娠中の時はバス通園が非常に助かります。バスも地区によって何台も用意されており、遠方の人には非常に重宝されていると思います。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生、主任先生のお話。その後、各クラスごとに担任の先生からのお話。
-
イベント年長になるとお泊り保育がある。その他は運動会、クリスマス会、毎月あるのはお誕生日会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由他の園と比べてこどもが主役を重視。優しさだけではなく、優しさの中の厳しさを感じられた。
投稿者ID:1645145人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の子どもは、3人すべてこの幼稚園にお世話になりました。特に問題はなく良くしてもらいました。一番下の子は、妊娠中から知っているので、可愛がってもらいました。
-
方針・理念キリスト教系だが、信者でなくてともよい。しかし、キリスト教の考えに沿った指導なので、それに抵抗がなければ、よいと思う。
-
先生体育大学卒の先生が多かったので、パワフルな先生が多い印象。いつも明るく元気な印象
-
保育・教育内容イベントが多くて、毎月何らかの形で、幼稚園を見に行くことができるので、子どもの幼稚園での様子ごわかってよい。
-
施設・セキュリティ渡しの子どもが通っていた頃は古い園舎だったので、あまりセキュリティご考えられていなかった。今は、園舎が新しくなったので、変わっているかもしれない。
-
アクセス・立地アクセスは、あまり良くないです。駅からは遠く、基本的には車で行くことになります。イベントのときは、近くのヤオコーの駐車場に停めさせてもらえるようにお願いしているようです。
幼稚園について-
父母会の内容一応毎年保護者の代表を決めて、保護者会を運営しているようです。仲のよいママ友同士が有志で対応してくれていることが多いです。
-
イベントイベントは毎月何かあって面白いです。キリスト教系なので、キリスト教に関わるイベントは普通よりも宗教寄りで、新鮮でした。
-
保育時間延長保育は確か17時までだったと思います。そんなにガチガチの決まりではなく、当日連絡でも対応してくれていたと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番上の子は、入園前は少し普通と違っていたので、幼稚園に通わせられるか不安でしたが、キリスト教系という事で、どんな子でも受け入れると言ってもらえたことが、決め手になりました。
-
試験内容一応、面接がありましたが、プレから通っていたので、特に厳しいものではありませんでした。
-
試験対策面接のみで特に問題ないです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に無し。一番近くの小学校に入れました。
感染症対策としてやっていること今、通わせてないので、詳しいことは分からないです。直接園に確認してください。投稿者ID:6877411人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数でアットホームな雰囲気です。子供の個性を大切にしながら様々な経験をさせたくれます。給食かお弁当かが自由に選べ、当日注文ができるのも助かります。
-
方針・理念カトリックの精神から色々な子を受け入れています。それぞれの個性を大切にしてくれます。神父様やシスターを呼び、節目にミサを行っていただきます。
-
先生入園前保育の時からすぐに名前を憶えてくださり、兄弟にも優しく声をかけてくれます。ベテランの先生やお子さんを持つ先生が多く、色々な相談に乗ってくれます。
-
保育・教育内容空手、英語、水泳、体操、ヒップホップなど専門の先生を呼び指導が受けられます。延長保育や長期休みの預かり保育もしていただけます。
-
施設・セキュリティ園舎は多少古いですが、不安や不便を感じた事はありません。和式トイレはあまり使う機会が無いので、貴重な経験です。各入口に防犯カメラが設置されています。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いですがバス停が近いです。隣にスーパーがあるのでお買い物が楽です。園専用の駐車場が無いのが少し不便です。
幼稚園について-
父母会の内容担任から子供たちの様子や連絡事項を聞きます
-
イベント親子遠足、夏祭り、運動会、サンバパレード、クリスマス会、音楽会などがあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近さで選びましたが、先生方がとても良い雰囲気だったので決めました。
投稿者ID:1012424人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が、とても良いかと思います。
施設は古いため今は、改築中なのでセキュリティも良くなるかと思います。 -
方針・理念教育方針、理念は、しっかりしている。
ただ、それをうけいれられるかどうかは別かと思います。 -
先生ベテランの先生が多い。
結婚して、産休明けでも働いてる先生が多いので先生同士の理解があると思う。 -
保育・教育内容キリスト教育の教育内容は、充実している。
保育は座ってすることが、多いかと思います。 -
施設・セキュリティセキュリティは、全くないかと思います。
誰でも気軽に?園内に入れる状態です。
施設は、改築中です。 -
アクセス・立地周辺は、駅から歩いて15分ぐらいかかる場所なので静かです。
大通りに面してることもなくら通園しやすいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容以前は、父母会がありましたが今は無いようです。
-
イベントクリスマス会や聖母祭など、老人ホーム訪問もあります。
-
保育時間平日9時~3時までです。
延長保育は、5時まです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から、近いから選びました。
子供が、気に入ったので決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く予定がなかった。
投稿者ID:5829042人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周辺の幼稚園と比べて、近代化しておらず昔からある幼稚園と言った感じです。裸足で泥んこになって遊んだり、雨だからといって屋根が付いた園庭にはなっていないので室内で工夫をして過ごすといった無駄な便利さがない所なので昔からの幼稚園と言う言葉が適していると思います。
-
方針・理念親子が触れ合う機会を多く持つという方針のようなので、行事がたくさんあると思います。また、定期的に面談があるので、子供の状況がよくわかると思います。
-
先生みなさん明るい方たちで、子供もすぐになついていました。何かあるとお手紙をくれたりと、丁寧な対応でした。
-
保育・教育内容外国の先生による英語の授業もあり、小さいころから外国の人と接する機会を持てます。延長や夏季保育等も有料ですが行っているので助かります。
-
施設・セキュリティ昔からある幼稚園なので、全体に古く感じます。耐震工事はされているとのことですが、見た目が古く感じます。
-
アクセス・立地隣に色々なお店が入っているマーケットプレイスもあり、お迎え帰りに買い物ができたりと便利だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話、保護者同士の親睦等
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、プチコンクール(音楽会)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然な感じでよかったため
投稿者ID:1037725人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都八王子市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、セント・ベル幼稚園インターナショナルの総合評価に関する口コミを表示しています。
「セント・ベル幼稚園インターナショナルはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> セント・ベル幼稚園インターナショナル >> 口コミ