みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> サンライズ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもがのびのび成長できる幼稚園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価意識高い系の親もほとんどおらず、気張らずに普通に園生活を送れるところだと思います。基本的にのびのび育ててくれるので、特に不満はないです。ただ、結構午前保育があるので、朝送り出してすぐ帰ってきたと感じるときもあります。
-
方針・理念子どもをのびのび成長させる方針で、子どもの性格に合わせて強制するようなことはあまりなかった。
-
先生先生方は明るい方が多く、バスの送り迎えの際も元気よく挨拶してくれました。また、発表会等の行事もしっかりやってくれます。
-
保育・教育内容基本的には子どもの自主性を大切にしてくれます。特別特徴があることをしているわけではないと思いますが、変な内容もないです。
-
施設・セキュリティ避難訓練など定期的に行っています。また、外で遊ぶ以外は施錠もしっかりされていることが、各行事に参加して垣間見えます。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、近所から通う分には問題ないと思います。ただ、少し離れた場所からどと園児はバスの送り迎えがありますが、車かバスでしか行けません。
幼稚園について-
父母会の内容私自身が参加したことはないですが、学年始めに係を決めて、係と係になった人によって忙しさは変わるようです。園としては数ヶ月に一度程度の集まりでそこまで頻度は高くないと思います。
-
イベント移動動物園、遠足、お泊まり保育、運動会、成果発表会など一通りの行事があります。
-
保育時間基本は8:00-13:30です。延長保育もありますが、利用したことがないので、時間あたりの料金はわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いくつか園を回った中で、変に気取ったところがなく、園長先生がとても気さくな方だったからです。
-
試験内容入園試験があったような気がしますが、あったとしても基本的に全員合格するものです。
-
試験対策特になにもしていません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く理由がないから。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言のときは休校になりました。あとは消毒の徹底や分散登校、学年ごとの運動会でした。投稿者ID:6875571人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
優しい先生ばかりなので安心です。トイレを失敗しても「いいんだよー」と言ってくれたそうです。泣いても怒らないで、抱っこしてくれたそうです。
【方針・理念】
音楽、英語、体操教室があります。畑でじゃがいもほり、さつまいもほり、園庭で果物狩りをしてくれます。
【先生】
みんな優しい先生です。休み時間は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
ひとりひとりに目をやってその子その子の良いところをみてくれます。預かり保育がないのが残念ですが、親と子の関わりや、園での関わりを大切にしているサンライズだからなのかもしれないですね
【方針・理念】
のびのびとできる幼稚園なのでありのままでいられます。先生方も熱心にみてくれます。とても温かい幼稚園で...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> サンライズ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細